migi7me

みぎめでもみぎななめでも良しなに。

migi7me

みぎめでもみぎななめでも良しなに。

最近の記事

サブス9月(SUBtember) 2022

今年もサブス9月がはじまります!今年はLenovo Legionの提供で、すべてのティアでサブスク期間が長ければ長いほど割引率がアップします!Twitch公式の詳細 1ヶ月→20%オフ 3ヶ月→25%オフ 6ヶ月→30%オフ ●利用規約から対象となるサブスクをみていきましょう! ■対象となるサブスク ①新しい定期購入の有料サブスク …サブスクライブは購入すると自動で定期購入という形になります。つまり今月から1ヶ月サブスクを購入した場合、9月はティア1で480円、10月以降は

    • VALORANT

      VALORANTは、スパイクと呼ばれる爆弾を設置・起爆するアタッカー側(攻め)と爆弾から拠点を守るディフェンダー側(守り)に分かれており、武器やアビリティを駆使し5対5で争い、13ラウンド先取したほうが勝利となるFPSです。エージェントと呼ばれるキャラクターがおりそれぞれに特徴的なアビリティを持っています。 ゲーム中の画面 ■ミニマップ 味方の位置やアビリティの位置が表示される。味方が視認すると敵の位置も表示される。 ■チーム状況 左側(緑)が味方、右側(赤)が敵。倒され

      • Apex Legends

        ゲームよくわからないけどとりあえず配信を観ている、という方もいらっしゃると思うので配信中にどこをどう観れば理解しやすいのか、書いている私もプレイは殆どせず配信や動画を観て楽しんでいるのでリスナー目線でなるべくわかりやすいようにまとめてみました! さて、M4NULさんが配信で行うゲームのひとつにApex Legendsがあります。 Apex Legendsは3人1組のチームで総勢60名20組(デュオの場合は2人1組30組)の中から1組の勝者を決めるバトルロワイヤルFPSです。

        • サブス9月(SUBtember) 2021

          今年もサブス9月がはじまりました!今年はGrubhubの提供で新規サブスクとサブスクギフトが20%オフになるそうです。 Twitch公式の詳細はこちら ●利用規約から対象となるサブスクをみていきましょう! ■対象となるサブスク(ピンクの波線) ①新しい定期購入の有料サブスクの初月 …サブスクライブは購入すると自動で定期購入という形になります。つまり今月からサブスクを購入した場合、9月はティア1で480円、10月以降は600円で更新されていきます。現在毎月購入しなくても自動

        サブス9月(SUBtember) 2022

          Twitchの使い方

          こちらではM4NULさんのチャンネルをサポートすべく、スマートフォンでのTwitchの基本的な使い方を説明しています。(iPhoneとAndroidを使用) 【目次】 PC版ブラウザの表示方法 アカウント作成から視聴まで ●アカウント作成 ●配信者のフォローと通知設定 サブスクライブの種類とやり方 ●サブスクライブについて ●無料サブスクのやり方 ●サブスクの更新方法と継続 チャンネルサポート ●配信者のサポート ●ビッツの購入方法 ●Cheer(ビッツ)のやり方

          Twitchの使い方

          サブス9月(SUBtember)

          2017年からTwitchでは毎年9月にサブスクがお得になるサブス9月が開催されています! 過去の例では2019年にSUBWAYがスポンサーとなりティア1のサブスクが50%オフやスタンプの付与がありました。2020年には全てのティアが1ヵ月の新たなサブスク定期購入が20%オフ、3ヵ月では25%オフ、6ヵ月では30%オフなどがありました。 毎年内容が変わるので9月にサブスクされる方、更新される方はイベントの発表をチェックしましょう! 2022年のサブス9月はこちら

          サブス9月(SUBtember)

          画面などの設定

          画質やミニプレイヤーの設定を行いましょう。 画質は高画質にすると環境によりラグが生じる場合があります。配信中自分だけ頻繁に止まる時は画質を下げてみましょう。 またミニプレイヤーの設定は各デバイスの設定も行う必要があります。 例:Android、設定→アプリ→アプリ→Twitch→他のアプリに重ねて表示【可】 iPhone、設定→一般→ピクチャ・イン・ピクチャ【オン】等 ブラウザでは画面右下の歯車マークから画質を設定できます。ブラウザのミニプレイヤー設定は同じく歯車内【高

          画面などの設定

          プロフィールやチャットの表示設定

          チャンネルページで表示されるアイコンやチャット欄で表示されるバッジや表示名をカスタマイズしていきましょう! ●アイコンとユーザー名 設定から ①アイコンの変更ができます ②チャンネルのバナーが変更できます。 ③ユーザー名の変更ができます。(6ヵ月間変更できません。また、規約違反のユーザー名はチャンネル停止など処罰の対象になります) ④チャット欄に表示される名前を変更できます。(アルファベット他日本語、中国語、韓国語が使用可能です。こちらは60日間変更ができません。) ⑤チ

          プロフィールやチャットの表示設定

          ハイプトレイン

          時にチャット画面上部にメーターが表示されることがあります。 このメーターはハイプトレインと言って配信の盛り上がりを視覚化したものです。 Cheerやサブスク(ギフト、Prime、更新公開を含む)が5分以内に複数行われるとハイプトレインという電車が走り出します。 ハイプトレインが走りだすと上記のようなハイプメーターが出現し5分以内にCheerやサブスクを行うとメーターが満たされ、次のレベル(より高い目標設定)に移ります。 時間内に満たされなかった場合ハイプトレインは去ってしま

          ハイプトレイン

          バッジの種類

          チャット欄の名前横に表示されるバッジにはどのような意味があるのでしょうか。 ●主なバッジの種類と説明 この他にも様々なバッジがありますので気になるバッジがあれば調べてみましょう!

          バッジの種類

          サブスクの更新方法と継続

          無料サブスクは毎月手動での更新になります。 更新日はサブスクリンクの一番下に書いてあります。 更新日になったら無料サブスクライブの部分が紫色になります。 タップしサブスクしましょう。 prime会員情報と紐付けてあればワンタッチでできます。 ※注意です こちらのサブスクを続行するを押すと無料サブスクが破棄され有料のサブスクになります。 有料のサブスクをおこなってしまうと無料サブスクの権利はその月使えなくなりますのでご注意ください。 有料サブスクは基本的に定期購入ですが

          サブスクの更新方法と継続

          視聴画面の見方

          配信が開始されるとチャンネルトップに表示されます。配信画面左上に赤く【ライブ配信】と表示されているものが現在配信中のものです。 配信画面をタップし視聴しましょう。 配信画面の見方(Android版) ①配信画面が小さくなり他の画面の上に表示されます。(iOSのピクチャ・イン・ピクチャと同様)(デバイスの設定によってはホームボタンを押すと自動でワイプ表示されることがあります。例:設定→アプリ→アプリ→Twitch→他のアプリに重ねて表示→許可) ②共有 ③クリップ。良かった

          視聴画面の見方

          サブスクギフトの贈り方

          サブスクギフトを贈って配信者をサポートしましょう!サブスクギフトも通常サブスクやビッツ同様ブラウザからの購入がお得です。 PC版ブラウザから(通常のブラウザ版も大きな違いはありません。) チャンネルトップから【サブスクを贈る】をタップ ①贈るティア数を選び、贈りたいサブスク数の¥-をタップし購入画面へ ②特定のユーザーに贈る場合はこちら ③匿名で贈る場合はこちら ④贈りたいサブスク数の細かい指定はこちら 特定のユーザーに贈る場合の画面です。 ①贈りたいユーザー名を検索

          サブスクギフトの贈り方

          無料サブスクのやり方

          Amazon prime会員であればティア1と同じ特典が受けられる無料サブスクがあります。 (Amazon primeは初月無料や各携帯会社などでも無料キャンペーンを行っている場合があります。お得に登録されたい方は一度検索されることをおすすめします) M4NULさんが無料サブスクへのリンクを作ってくださいました→M4NULを無料サブスクする サブスクを行なっていない場合、リンク先はこのようになっています。 今回は無料サブスクをおこなっていきます。 prime会員情報と

          無料サブスクのやり方

          配信者のサポート

          配信者をサポートするにはサブスクライブの他に、ビッツ(Cheer)とドネーションそしてサブスクギフトがあります。 ●ビッツとは…Twitch内で使えるコインのようなものです。あらかじめ購入しチャット欄から送ることができます(ビッツを送るとCheerになります。) メリット:あらかじめ購入しておけばチャットのように簡単に送ることができます。 アニメーションスタンプが表示されるのでチャット欄が華やかになります。 またハイプトレインというイベントも発生し視聴者がスタンプやバッジを

          配信者のサポート

          サブスクライブについて

          ●サブスクライブ(サブスク)とは、月額の課金で配信者を支援する機能です。 ■M4NULのサブスク特典 ①チャンネルを広告なしで視聴 ②アーカイブの視聴 ③サブスクライバー限定チャット ④サブスクライバー限定VODにアクセス ⑤サブスクライバースタンプ改造3個 ⑥サブスクライバーバッジ3段階 ⑦サブスクライバースタンプ7種 お持ちのスタンプをデコレーションして使えます。 サブスク総月数でチャット欄に表示されるバッジが変わります。 左から3ヶ月→6ヶ月→9か月 バッジ右上の

          サブスクライブについて