プロフィールやチャットの表示設定

チャンネルページで表示されるアイコンやチャット欄で表示されるバッジや表示名をカスタマイズしていきましょう!

●アイコンとユーザー名

設定から
①アイコンの変更ができます
②チャンネルのバナーが変更できます。
③ユーザー名の変更ができます。(6ヵ月間変更できません。また、規約違反のユーザー名はチャンネル停止など処罰の対象になります)
④チャット欄に表示される名前を変更できます。(アルファベット他日本語、中国語、韓国語が使用可能です。こちらは60日間変更ができません。)
⑤チャンネルトップに表示される自己紹介文です。


●チャットでの表示設定

ブラウザのチャット欄のメッセージ入力欄左横のバッジをタップ
■グローバルバッジ。表示、非表示が選べます。Amazon primeユーザーは無料サブスクをしているしていないに関わらずこのバッジが付与されています。
■役割バッジ。表示しているチャンネルに役割を持っているユーザーはこのバッジが表示されています。(モデレーター、VIPなど)
■サブスクライバーバッジ。チャンネルのサブスク特典バッジです。サブスクの総月数によってデザインが変わります。サブスクページで確認してみましょう。(1stというバッジが表示される方は変更ができます。)
■バッジフレアの非表示はティア2,3のサブスクライバーにつく星のマークです。非表示にできます。
■このチャンネルでカスタムバッジを使用。cheerバッジなどに変更可能です。

その他のバッジについてはこちら
汽車のマークのバッジについてはこちら


■ファウンダーバッジの非表示方法(1stバッジ)

設定から【セキュリティとプライバシー】の下部ファウンダーバッジを非表示をオン。(画像のように紫色になります)
この設定でファウンダーバッジが非表示になり、チャンネルバッジが表示されるようになります。
(ファウンダーバッジはこのチャンネルで最初にサブスクした上位10名、または25名が受け取れるバッジです)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?