見出し画像

クッションシート

おはようございます!

チャイルドマインダーのみぎたです(*'ω'*)

今日は息抜きに、どうでもいい出来事を書きます(笑)


今住んでいる家は住み始めてから実に15年がたっています。3階建てのアパートなのですが一階だからなのか、ここ数年大雨が多いからなのか、湿気がたまりやすくて、そろそろ壁紙も限界に来ています。

女子がそんな家に住んでいるなんてお恥ずかしくて内緒にしたいところなのですが、最近ではzoomなどを自宅で使うことが増えてきたためどうしても壁が映ってしまって…

壁1

毎回布を養生テープで貼って壁の汚い部分を隠していましたが、その作業がめんどくさくなったので壁紙を張ることにしました。正確には、壁紙ではなく、ダイソーで購入したクッションシートです。

壁2

壁3

昨年の夏ごろですが、同じようにトイレの壁が気になって壁紙を購入して張り替えたのですが、狭いトイレとはいえ壁紙の長さとしては15メートルほど必要でしたし、全面張るというのはなかなか大変な作業でした。今回きれいにしようと思った壁の範囲は、80㎝×220㎝ほどなので、100均によくある壁紙シートが手軽ですぐにできそうだと思い、凹凸があってレンガ風なのがおしゃれなクッションレンガシートというものを買ってみました。

これがいざ貼ってみると、縦に貼るのは何とか出来ても、横は長さが足りないので切ってつぎはぎしなくちゃいけないし、シートによって溝の幅がちょっと違ったり、レンガの凸凹の位置が合わなかったりで難しくて…プロ並みの能力が必要なんだと手が震えました。

壁4

8枚買ってすべて使い切りどうにか張り終えることができましたが、個人的な感想を言えば、ちゃんとした壁紙を買って張った方がきれいだったな…です。

真ん中あたりに継ぎ目があるのですが、気になりすぎて加工アプリで消しました。そのくらい気になります💧

壁5

汚い壁のままより断然いいのでしばらくはこれでzoomに挑みますが、たぶん月末あたりにまた張り替えると思います。


意識高い系では一切ないので、zoomなどの機会がなければ壁を気にすることもなかったと思うので、それはそれでよかった。これを機に、もう少し身の回りを整えてみようと思います。


どうでもいい内容にお付き合いいただきありがとうございました。

では失礼いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?