見出し画像

30歳、オタクなママがやっていること、やりたいこと。

はじめまして!Mifyです。

平成元年生まれ、3歳の娘を持つ一児の母です。
アニメと邦Rock・V系が好きなオタクです。
お仕事はフリーカメラマンをしています。


生い立ち

長野県に生まれ、中学1年でONEPIECEのアンソロジーをきっかけにオタクの道へ。
テニプリ・ガンダムSEEDなど王道女オタク街道をまっしぐら。
同時に、主題歌を歌うアーティストをはじめとした音楽にもどっぷり。
というのも、母子家庭で家庭環境が不安定。
その状況下での拠り所がアニメと音楽でした。
高校までは実家で過ごし、進学を機に神奈川へ。
その後同じ趣味を持つ夫とアニソンオフ会で出会い、結婚。
娘にも恵まれ、30歳を迎えました。

母になってから

母になるまではコスプレやライブなど趣味に没頭する日々でしたが、産後趣味に割ける時間は激減。
産前は夫や友人と趣味をおう歌していましたが、一緒に楽しむことも難しくなりました。疎遠になった友人もいました。
それは自分が自分でなくなるような、自分という色が薄くなるような感覚でした。

やっていること。

そんな悶々とした気持ちを抱えていたところTwitterでオタクなママ同士の交流会が行われているのを知り、
「自分も好きなことを楽しめる場を作りたい!」
そう思い、アニメと音楽を楽しめてオタクなママが子連れで参加できるカラオケオフ会を主催。
加えて、オフ会に来れないママでも楽しんでもらうことが出来るフリーペーパーの発行も始めました。

やりたいこと。

そんな中で「昔みたいに、夫や友人とも一緒に楽しみたいな。家族で一緒に楽しみたいな。」という想いが芽生えました。
自分だけでなく家族と共有したい。誰かがお留守番ではなく、みんなで楽しむ。
それができる家族が増えたら、家族仲の良い家庭が増えるんじゃないか。
昔の自分のように、家庭に対し寂しい想いをする人を減らせるんじゃないか。
だから、「ママ」だけでなく「ファミリー」で楽しめるイベントをやりたいと思いました。
そして、友人とも楽しみたい。
「ファミリー」が参加しやすく、誰もが参加できるイベント。

じゃあ、具体的に何がしたい?
行きついた答えは、

「フェス」

でした。
(続く)




この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?