マガジンのカバー画像

ライターについて

10
ライターとしての活動について書いています。
運営しているクリエイター

#ライター

ライターになる道はいと険し9

コピペ記事がまずいことはライターだったら周知の事実。 それでも平然とやってしまう人たちが…

ライターになる道はいと険し8

人生思いもよらぬことがある。私にもそんな機会が訪れた。12月にクラウドワークスで合格をくれ…

ライターになる道はいと険し7

「私が口頭で伝えることを記事にしていただきたい」 クラウド・リンクスから紹介された建築家…

ライターになる道はいと険し6

ライターとして憧れてしまうのは向田邦子。優れた文章を書きながらいつもおしゃれなライフスタ…

ライターになる道はいと険し5

紆余曲折あって、私は最初のクライアントだったライティング代行会社を辞めた。新たにWebマー…

ライターになる道はいと険し4

ある日突然、代行会社の社長から爆弾宣言をされた。社長の宣言とは文字単価を成績で分けるとい…

ライターになる道はいと険し3

「あなたのライターとしての成績は平均3です」 初心者の頃、初めて入ったライティング代行会社で付けられたライターの成績。この成績を付けたのは初めて担当したクライアントだった。 なぜ、私がライターに厳しいクライアントを担当することになったか? それは単純にIT業界が長かったから。長年大手インターネットプロバイダーで働いてきた。結婚を機に辞めたのだが、独学でWebデザインをマスターしWeb制作会社でも長く働いた。 担当したクライアントはIT業界のある企業。当時ライティング代行会

ライターになる道はいと険し2

フリーランスのライターとして働いていた私は、唯一のクライアントであるライティング代行会社…

ライターになる道はいと険し1

ライターになったのは2021年4月から。元々書くことには興味があったが最初からライターを目指…