見出し画像

人に話せない悩みほどどこかに仲間がいる

の、noteだ……!

11ヶ月ぶりのnoteだぞ!?
冬眠から目覚めたクマのごとく、すっかり文章の書き方を忘れました。

みくるべというHNで37歳独身オタクの日常漫画を描いているのですが、この度失恋エピソードを電子書籍化していただきました。\わーい/

「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」表紙

その前にいっぱい話したいことがあるんだけどね!?
というわけで2023年後半、なにをしていたのかちょっと聞いていただけると嬉しいです。


パニック障害その後

前回更新したのが2023年の7月だったようで。
どんどんnoteが書けなくなってしまった理由はこちら。

去年の4月からパニック発作がひんぱんに出るようになり、初めて朝晩薬を飲み始めた……という状態でした。

あらためて読むと、薬の副作用にけっこう悩んでいたようです。
最近は薬を変えたりしながら副作用はほぼなくなったため、単純に怠惰な性格でなにもやる気が出ないという丸裸な自分が残りました。

パニック障害は「大丈夫になった!大丈夫じゃない!」の繰り返しなので、まぁ気長に付き合うしかないと思っています。
2022年はよく一人旅とかしていたけど、いまも乗り物に乗ったり外泊することへ不安があるため、もうしばらくお休みかなぁ。

県内どころか町内からもめったに出ない出不精と化しましたが、おかげさまで元気です。


失恋漫画がWebメディアで連載化

なんでnoteで宣伝しなかったんだー!!
といまさらながら大後悔中です。

ウォーカープラスさんで2020年に大失恋した話を連載させていただきました!

連載ページのバナーが可愛い!デザイナーさんすごい!

ちなみに1話から20話まで無料で読めます。

失恋時に思いの丈をnoteに書き続けていたので、感慨深いです。
どんな経験も自分次第でなにかに活かせるんだなと実感しました。


コンプレックスを金にかえたろう精神

これまでの人生、つねに自信がなくて不安でコンプレックスだらけでした。

空気の読めない暗黒学生時代。新卒10ヶ月で退職後13年間フリーター、性交渉どころか恋愛的なことを一切できないまま30代へ突入……などなど。
(全然大したことないじゃんと思う方もいるのは当然なので、私の人生の私なりの悩みだととらえていただけると助かります)

私みたいな人を「喪女」と呼ぶのか……と憧れるけど叶えられない自分自身に絶望し、自分を恥ずかしい人間だと思っていました。

「世間一般の普通になりたい」という呪いをかけ続けていたのです。

なんやかんやあったり年齢を重ねることにより、開き直るというスキルを身につけました。
開き直りは強いです。なぜならコンプレックスを金にかえたろう精神もセットで身についたから。

経験を積むのととらえ方次第で、自分を楽に生きてあげる方法(日本語変だけどこのように表現したい)がなんとなく見えてきました。

ああしなきゃいけないこうしなきゃいけないって、結局自分が許すか許さないか、それだけだったのです。


人に話せない悩みほどどこかに仲間がいる

開き直ると同時に、人に言えない悩みってことは自分以外にもいるのでは?うん、なんか絶対いる!!と、見知らぬ仲間がいることを信じ続け発信をしてきました。

漫画やnoteを投稿していくうちに、共感の声が届き始めました。ツチノコとかUFOとかじゃなく、仲間は本当にいたのです。

周り(誰)はすごい人ばかり!みんな(みんなって誰)すごい!
と思っていても、その人の心の内側は誰にもわからないんだなぁ。

とはいえやっぱり人に言いにくい話は言いにくいままです。
でも仲間はいます。

「こんな恥ずかしいこと自分だけだと思っていました」「勇気を出して発信してくれてありがとうございます」といったお声をいただきます。赤裸々だねと言われ続け、みなさんのおかげで気づいたことがあります。

ずっと自分のことを恥ずかしい人間だと思っていましたが、恥ずかしい経験を発信することを恥ずかしいと思わないことに気づいたのです。
新しい特技を見つけた気分です。ありがとうございます。


34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録

そんなわけで初めての恋から大失恋し、何度も挫けそうになりながらも立ち直るまでを赤裸々に描いたお話をひとつの電子書籍にまとめていただきました。

まさにいま失恋で悲しんでいるひと。
恋愛をしたいけどできない、したことがないひと。
自分は「世間一般の普通」ではないと恥ずかしいひと。

失恋漫画ではあるのですが、周りと比べてしまい自分に自信がない方にもお届けできたらと思いながら描きました。

少しでも心が軽くなることを祈っています。
ここまでお読みいただきありがとうございました!

Amazonアソシエイトに参加中です。


サポートして頂けると励みになります。 おいしいラーメンを食べて元気を出します🍜