見出し画像

たまに
ステーキを焼く…..
肉のコーナーで
手ごろな厚さがあり
1人前200g目安で
探す………
最近の流行りなのか?
薄くて横広いものが多数で
お気に入りが見当たらない。
ところが
な・なんと厚さがあり
200g位のステーキ肉で
4割引が見つかった!!

凄いって1人はしゃぐ。

実家の母の焼く
ステーキは最高に
美味しかった…..
私はなかなか
その境地に至らない。

ウエルダンが好みだが
今日はミディアムレアに
似た感じに焼いてみたら
アレレかなり
美味しいなぁ!と
うれしいじゃあ
  ありませんか?

かなり古いギャグが
思わずこぼれて(爆笑)

国産牛の旨味を
十分に堪能して
ビールも進んで愉快な
食卓になったなぁ!!

ところで
私の最近のお気に入りが
YouTubeで
木の伐採シーンを観る事。

林業を生業とした家に
育ち
杉の植林にも連れて
行って貰ったりもしていた。
高度成長期に並行して
私も大人になったのだが
景気の良い時代は
家業も繁盛していたので
お客(高知では宴会の事)が
毎晩のようにあり
賑やかに華やいでいた。

子どもの私は弟と
早々と
大工さん手作りのベッドで
眠りにつかされていた。

朝になると
知らない人が座敷で
寝ている……
雨の日は下校したら
もう
お客が始まっていたりで…
酔客に呼ばれるのが苦手。

「宿題があるき」と
    逃げていた。

小学5年生の頃には
「私は絶対サラリーマンのお嫁さんになる」と
     決めていた。

高知から福岡と随分
離れたところで
夢は叶ったが
一言でいえば
波瀾万丈な日々を生きて
やっと見つけた
   平和な生活だ…..
今を
大切に生かされていたい。

  ラブ&ピース




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?