マガジンのカバー画像

仕事の話

74
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

夏休み

夏休み

夏休みが始まった。

子どもたちが嬉しそうだ。

あちこちに出かける予定も
あるようで笑顔で
教えてくれる。

1人息子は夏休みは
小1の夏休みから
胸にゼッケンつけて
1人で私の実家に遊びに
行っていた。
新幹線がまだ開通してなかった時代。
博多-岡山-宇野-高松-高知
宇野から高松は連絡船に
乗るのだ。
リュックサックには
食料や飲み物に隠し
ポケットにお金。
首には小銭を入れた財布
大好きな

もっとみる
深夜族

深夜族

仕事柄
寝つくのが深夜2時。

今まで41年間

仕事して帰宅すると
11時位になっていた。

諸事済ませて
食事が終わると0時。

そこから
クールダウンが始まる。

そんな生活が長い。
今のご時世で
コロナ対策として
5時間しか教室は
開けない。インフルエンザ
並みの扱いになる迄
維持したいと思う。

で 随分早く帰宅して
いるが 違った緊張感を
持って仕事しているので
昔ながらの生活
パター

もっとみる
台風が来る。

台風が来る。

台風が来ると知ってから何かしら影響を受けている

先ず
休校になった場合を
想定してスタッフに
連絡する。

早い時間に集まり
宿題を準備する必要がある。

他のスタッフには
休校になった場合は
休んで貰う必要がある。

Gメールやライン
SMを駆使して連絡する。

今朝になり
台風は熱低に変わり
休校にはならなかった。

やれやれだ。

スタッフに連絡する。

学生スタッフ2名は
うんともすんと

もっとみる
外出の楽しみ

外出の楽しみ

人生において一番狭い
部屋でひっそり暮らして
いる。たまに思いきって
外出することが目下の夢。

昔、船を使って吉野の桜を
見るツアーに行った。フェリーに乗ると眠っている間
朝には大阪に着き
バスに乗り換えて
桜見物に行く。一番乗りだったので、まだ人出もまばらだった。上に上がるに
従い桜が豪華になっていく。下-中-上-奥に
一目千本と云われる
桜がこれでもかと咲く。
向こうの山を見ると
桜がパッチ

もっとみる