見出し画像

貧血対策①ドイツ編

Management of iron deficiency anemia in pregnancy in Germany part1

Guten Tag, ハンブルクのリーメンシュナイダー瓜生です。
珍しく夏らしい日々が続くドイツでは、夏バテをされる妊婦産さんも少なくありません。
中でも貧血対策はとっても大切です。サプリメントも沢山ありますが、食事から摂取したいですね。
スーパーやマルクト(市場)で買うことのできる身近な物で対策をすることができますよ。

お肉は新鮮でリーズナブルなドイツでは、レバーは買いやすい食材のひとつです。りんごと玉ねぎでソテーしマッシュポテトを添えるのが定番です。
またレバーペーストも朝食で食べれる食材のひとつで、ソーセージ屋さんで買うことができます。
北ドイツでは、バルト海や北海の新鮮なサーモンや貝類も手に入りやすく、朝一もオススメです。お肉だけではなく、魚介類にも鉄分は含まれています。

今回は動物性の鉄分をご紹介いたしましたが、次回はお野菜からの貧血対策をご紹介致しますね。
また、鉄分を摂取する場合にはビタミンCと一緒に取ると吸収率がアップします。オレンジジュースやレモンを添えて、お手軽に取り入れてくださいね。




\ドイツでの妊娠・出産・育児を相談してみる/
https://josanshi-cafe.com/



★★Followed by INFO in ENG★★

じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!

 ::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
 ::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
 ::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役だち情報

 Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/

We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<SAT>Info for partners.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?