見出し画像

マスクで増加の口呼吸なぜ少ないの?

Why shouldn't we do mouthbreathing?

まだ日本ではマスクを外せそうにないですね。マスクの中で口呼吸になっていることはないですか?

本来、人は鼻呼吸です。鼻呼吸は、吸気を加湿したり、異物を取り除く役割があります。

口呼吸は免疫力の低下、口臭・虫歯・歯周病、歯並びの乱れなどの可能性があります。また呼吸が浅くなり、冷え、集中力の低下、肩こり、姿勢の悪化など色々な症状のきっかけになります。

口呼吸の改善策で有名な「あいうべ体操」はいかがでしょう?ゆっくり、大きく口を動かしながら「あー」「いー」「うー」「べー(あっかんべぇのように舌を出す)」と発音を繰り返すだけです。子どもにいろんな表情を見せたり、子どもと一緒にできるので親子でお勧めです。妊娠中、妊活中の方も、深い呼吸は大切なので、時間のある時にやってみてくださいね。

じょさんしONLINE 安本



★★Followed by INFO in ENG★★

じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!

 ::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
 ::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
 ::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役だち情報

 Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/

We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<SAT>Info for partners.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?