オランダでの出産場所

Where to give birth in Netherlands

オランダでの妊婦健診は病院(ziekenhuis)か助産院(Verloskundigenpraktijk)でしたが、出産場所は『病院』『自宅出産』『出産センター(kraam hotel)』の3つから選択できます。
妊婦健診を病院で受けている方や、助産院に通院でも希望すれば、「病院」もしくは「出産センター」を選ぶことができます。どちらの場合も、経腟分娩であれば早くて2-3時間後の退院で、体調が良ければ少なくとも24時間以内には帰宅になります。
「自宅分娩」は助産院の健診に通っている方が選べます。妊娠後期になると、助産師から「どこで産む?」と聞かれます。
オランダは自宅出産が30%以上あることが大きな特徴です。医療行為の必要ない出産は日常の出来事。という文化が根付いています。
因みに、助産院通院で病院での出産を希望の場合でも、妊娠経過に問題なければ、お産の進行状況によって急遽自宅出産に変更になる場合もあります。
次回はオランダでの自宅出産についてと、クラームゾルフ(kraamzorg)についてです。


じょさんしONLINE 
杉浦


★★Followed by INFO in ENG★★
じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!
::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役たち情報

Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/
We post articles on note as below.

<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<SAT>Info for partners.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?