見出し画像

イカ学・タコ学

今朝、Facebookから、「3年前の投稿を振り返ってみましょう」と促され、振り返った。
そこには、イカに扮した己が写っていた。

3年前くらいまでは、クルポンズというグループで、頻繁にイカタコの出し物をやっていた。
イカやタコのことを気にしないわけにはイカず、常に意識していた日々。
その頃の気分が蘇り、今日は図書館でこの2冊を借りてみた。

『タコは、なぜ元気なのか』奥谷喬司・神崎宣武 編著 『イカはしゃべるし、空も飛ぶ』奥谷喬司著

この2冊、イカ、タコの生態から文化まで、広く深く知ることができて素晴らしい。
特に『タコは、…』は、マンガ『タコの八ちゃん』からタコしゃぶまで、タコに関するありとあらゆる知識の宝庫である。
「肉のポンプいやらし吸盤」「タコのいぼも信心から」という小見出しのセンスも好きだ。

これからの人生において、これらの知識をイカす場面があるとも思えない。
が、たくさんの恵みを与えてくれたイカタコの供養と思い、読んでみよう。

#読書 #イカ #タコ #コラム