見出し画像

「バス通学」オリジナル漫画#11

画像1

「赤毛のアン」や「シャーロック・ホームズ」など子どもの頃から好きな作品を振り返っていたら懐かしくなって、高校生の通学の話を描きました♪(中学時代をすっ飛ばしちゃったのでいつか描けるといいな)

当時「英語科」という響きがカッコよくて憧れまして。近所の徒歩数分の学校にしておけばもっと朝ゆっくり寝ていられたのに。でも、高校は中学までとは違って自分で行きたいところを選べるのがいいですよね!

中学時の成績が思わしくなく…志望校に難しかったので半年間だけ学習塾のお世話になりました。その塾には大学受験でも1年間お世話になり、恩返しに学生時代講師のバイトしました。お給料もらってたから恩返しにはならないかなぁ。

+++

子どもの頃から漫画や映画など大好きでイマイチ現実との区別がついてなかったんじゃないかな〜。本気でスケボーで通いたいと…誕生日にスケボー買ってもらって、家の前の坂道ですら滑れず…あれ〜😨イメージ通りにはいきません…

通学も勉強も、もしかしたら人生で1番頑張ってた時期かもしれないですね。次第に勉強も成果に繋がるようになり、少しずつ成績も上がってくるとゲームみたいな感覚で楽しくて。英語科はクラスも少ないせいか仲良く団結してました。

英語のリスニングは耳を慣らす目的。後に短期留学した時に、咄嗟に英語のセリフが口に出たことがあって役に立ちました。映画じゃなくても音楽でも好きなものならなんでも楽しみながら入ってくると思います。

+++

本は祖母がたくさん読む人でダンボールで送ってくれたもの。今思うとちっとも子ども向けの内容ではなかったけど。乱読&速読の習慣が身に付きました。あの頃は実家で犬と暮らしていたので犬を描けるだけで和みます。

あ、バスの中でのお喋りは音量に気をつけてます。うっかり座席を描き忘れちゃって…バス感がないけどまぁ仕方ない。お付き合いありがとうございます✨また思い出振り返りなどいろいろ描けたらいいな。

〈絵と文/深道 韻〉

>>>next

<<<back


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?