見出し画像

『整える習慣』

以下の本を読んだのでアウトプットします。

  • 何だか最近調子が上がらない...

  • 年始、タスクが増えて忙しく余裕が無くなっている

  • 年末年始に立てた目標が早くもビハインドで立て直したい

そんな方は参考にしてみると良いかもしれません。

✅ 習慣その①:朝ごはんのメニューは「質素な旅館」

前提、朝ごはんを食べることは必須です。
体内時計のスイッチを押すようなイメージです。
朝ごはんのコンセプトは「質素な旅館」。
具体的には以下のようなメニューが好ましいでしょう。

- ご飯茶碗7割程度
- 味噌汁
- ハムエッグ
- 納豆

食べた後、20-30分程度かけながら暖かいお茶を飲むのが理想です。

一週間試してみた所感

朝ごはんのメニューは上記かなり自分にフィットすると感じました。

社会人になってからパンやヨーグルトのみなど、色々と試してきましたが集中力が続かなかったり上手くいきませんでした。

ご飯だけだと物足りないが、一品加えるのは忙しい朝では難しい。そんな悩みを汁物が解決してくれました。

一定の集中力を保ったまま、絶妙な空腹感を抱きランチを迎えられる体験 をしました。

ただし「食後20-30分時間をかけながら暖かいお茶を飲む」は時間がないため難しそうです。

朝、余裕がある方は是非試してみてください。

✅ 習慣その②:ランチ後の2時間は簡単な作業に充てる

ランチを摂ると眠くなるのは生き物の性質上仕方ありません。
であればいっそのこと 「ランチ後に集中することは不可能」 と割り切るのはどうでしょうか?

食後2時間程度は「ノンファクション(非機能)」な時間と言われています。
活用するのであれば以下のようなタスクに時間をかけてみると良いかもしれません。

- 日報の雛形を作成しておく
- クライアントへの返信対応
- 人とのミーティング
- シートの更新

返信対応は即レスの観点から難しいかもしれませんが、人とのミーティングは多くの方にとって活かしやすいアクションプランだと感じました。

私もカレンダーで誰かとの打ち合わせを行う際は極力14:00-16:00にするよう意識しています。

✅ 習慣その③:一日の終わりは「感謝」で締める

誰かにありがとうを伝えると何だか気持ちがほっこりしませんか?

一日の終わりに「ありがとうございました」と心の中で唱えることで自然と副交感神経が高まりリラックスできます。結果的に睡眠の質も高まります。

今できていることは当たり前ではない...そう考えると色々なことが尊く感じられるかもしれません。

些細なことでも良いので、何かしらに感謝を伝えてみることをおすすめします。

📝 まとめ

- 朝、「質素な旅館」のメニューをとる
- 昼、ランチ後の2時間は集中できないと割り切る
- 夜、一日の終わりで感謝を伝えて睡眠の質を高める

『整える習慣』では他にも、

  • 煮詰まったら水を一杯飲む

  • クレームや緊急の対応が入ったらその先の業務はきっぱり諦めて2次被害を防ぐ

  • リモートワークでは5分だけ「体育の時間」を組み入れる

など、具体的ですぐに実践しやすいアクションプランばかりが書かれているので読んでみてください。

「整う」感覚を身につけていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?