益田 緑

日本メンタルコーチ協会代表・経営者・著者・医療福祉従事者向けメンタルコーチ・コーチ養成スクール運営

益田 緑

日本メンタルコーチ協会代表・経営者・著者・医療福祉従事者向けメンタルコーチ・コーチ養成スクール運営

マガジン

  • 医療福祉従事者の為のメンタルコーチング

    • 8本

    医療福祉従事者あるあるを当たり前にしない(職場でイライラするの当たり前、旦那と上手くいかないの当たり前、子育に怒鳴り散らすの当たり前、夜勤で身体辛いの当たり前などなどw) 自己犠牲を脱出してみんなで幸せになる方法を配信しています。

最近の記事

栄養士×メンタルコーチング:食からはじまる心の癒し

『完璧な食事』に悩む「完璧な食事って何だろう?」 心療内科で栄養士として働く前田由香子さんは、この問いと長く向き合ってきました。 若い頃、摂食障害を経験した由香子さん。 その経験は、栄養士としての道を選ぶきっかけにもなりました。 しかし、ストイックな生き方は母親になってからも続いていたそうです。 「我が家の食事の栄養バランスは完璧に!と思って作っていました。でも、気がついたら食事を作ることが苦痛になっていました。栄養士として働いているのに、自分の家族の食事の時間が楽し

    • 相談支援専門員×メンタルコーチング

      こんにちは、日本メンタルコーチ協会の益田です^^ この記事では中川有希子さんとの対談ライブを元に、有希子さんの波乱万丈な人生経験と、そこから生まれた独自のプログラム開発について、詳しくお伝えします。 福祉に従事して20年:中川有希子さん有希子さんは、障害を持つ方々のサポートを専門とする相談支援専門員です。20年以上の福祉サービス従事経験を持っておられます。 有希子さんの仕事は、障害を持つ方々が自立した日常生活や社会生活を実現するため、公平な立場から福祉サービスの利用を支援

      • 理学療法士×メンタルコーチング - 心と体の専門家が語る驚きの変化

        理学療法士として20年以上のキャリアを持つ片山寛子さんが、メンタルコーチングの講座を受講して下さったのは1年前です。 講座の中で劇的な変化を遂げた寛子さんに「ぜひYouTubeでお話して下さい」とお声がけして対談ライブが実現したのが、その3ヶ月後でした。 対談ライブでの寛子さんとの会話より 「私たちの体って、本当に面白いんです。でも、体の声を聴くためには、まず心が整っていないといけないんですよね」そう語る寛子さんの目はキラキラと輝いていました。 職場の人間関係に深く悩

        • 科学的引き寄せ:介護福祉士から就労支援事業所オーナーへ!かき氷屋さんから始まる新たなキャリア

          はじめに皆さん、こんにちは。本日は11年間介護福祉士として働いてきた島本さんのお話をお届けします。 メンタルコーチ育成プログラムを受講した当初、島本さんには長年の夢がありました。 それは就労支援事業を開設し、その事業所でかき氷屋さんを併設し、障害を持っている方と共に働きたいという夢でした。 ですが、島本さんはその夢に向かって中々、行動を移せずにいました。 島本さんが動き出せずにいた大きな障壁の一つ それは「自分がサービス管理者の資格を習得する為にまだ一年近くかかる」

        マガジン

        • 医療福祉従事者の為のメンタルコーチング
          8本

        記事

          医療福祉専門職の起業:失敗しない秘訣と成功への鍵

          はじめに2024年9月29日、日本メンタルコーチ協会主催の対談ライブで、公認心理師・精神保健福祉士の佐藤真紀さんをゲストに迎え、医療福祉専門職の起業についてリアルな体験談をお聴きしました。 この対談の中で最大のハイライトシーン。 それは起業におけるセルフコンパッション(自己への思いやり)の重要性です。 1. 佐藤真紀さんの軌跡:組織からフリーランスへ真紀さんは、公認心理師・精神保健福祉士として22年間精神科病院に勤務してきました。長年の経験を積む中で、組織の枠組みでは提供

          医療福祉専門職の起業:失敗しない秘訣と成功への鍵

          医療福祉従事者のためのメンタルコーチプログラム9期最終回:自己発見と職業的成長の旅路

          はじめに医療福祉の現場で日々奮闘されている皆様のために設計されたメンタルコーチプログラム9期の最終回を開催しました。 看護師、介護福祉士、ソーシャルワーカー、作業療法士など、様々な立場の方々が3ヶ月半という濃密な時間を共に過ごし、ZOOMを通じて集まりました。画面越しではありますが、参加者一人ひとりの表情に達成感と新たな決意が滲んでいるのを感じ、胸が熱くなりました。 このプログラムは、単なるスキル習得の場ではありません。自己を深く見つめ、1人の人間として、また職業人として

          医療福祉従事者のためのメンタルコーチプログラム9期最終回:自己発見と職業的成長の旅路

          医療福祉業界に変革を起こす!幸せ起業プログラム・講師プログラムレポート&卒業生の活躍

          今回は先日終了した幸せ起業プログラム第8期の様子と、驚くべき早さで成果を出している参加者たちの活躍をレポートします^^ このプログラムは、メンタルコーチのスキルを持つ受講生の皆さんが、自分らしいビジネスを立ち上げ、成功させるためのノウハウを学ぶ3ヶ月間の集中コースです。 幸せ起業プログラムとは?幸せメンタル起業プログラムは下記の2本の柱で構成されています。 1.医療福祉従事者が起業を成功させるために、若しくはキャリアップする為にプレゼン力、マーケティング力、セールス力を

          医療福祉業界に変革を起こす!幸せ起業プログラム・講師プログラムレポート&卒業生の活躍

          日本メンタルコーチ協会:介護の未来を変える挑戦 - 現場の声から見える変革の兆し

          はじめに:介護の現場から始まる変革高齢化社会が進む日本において、介護は避けて通れない課題となっています。しかし、多くの人々にとって、介護は「自分には関係ない」あるいは「まだ先のこと」と捉えられがちです。この認識のギャップを埋め、より多くの人々に介護について考えてもらうため、日本メンタルコーチ協会が新たな取り組みを始めました。 介護申請チェックリストプロジェクト日本メンタルコーチ協会は、医療福祉の専門家たちと協力して、「介護申請チェックリスト」の作成プロジェクトを立ち上げまし

          日本メンタルコーチ協会:介護の未来を変える挑戦 - 現場の声から見える変革の兆し

          摂食障害、鬱を寛解した精神保健福祉士が開発!新時代のダイエットプログラム誕生秘話

          今回は精神保健福祉士であり、メンタルコーチとしても活躍している尾花沙樹さんとの対談から、新しいダイエットプログラムの誕生秘話をお届けします。 沙樹さんの壮絶な経験沙樹さんの人生は、14歳で始まった摂食障害との闘いから始まりました。「14歳の時、摂食障害と診断されたときは、『自分が病気』と認めていませんでした」と振り返ります。2回の入院を経験し、その後もうつ病を患うなど、長年メンタルヘルスの課題と向き合い続けてきました。 「半年で20キロという急激な減量を経験し、その結果、

          摂食障害、鬱を寛解した精神保健福祉士が開発!新時代のダイエットプログラム誕生秘話

          医療福祉の専門性を最大に活かす:歯科医療×メンタルコーチング

          医療福祉の専門性を最大に活かす:YouTube対談ライブ Vol 1.歯科医師とメンタルコーチングの融合今回はメンタルコーチングを受講し、人生が大きく変わった歯科医師、小崎靖代さんとの対談をもとに、メンタルコーチングの素晴らしさについてお伝えします。 メンタルコーチングとは?メンタルコーチングは、自己理解を深め、感情をコントロールし、より充実した人生を送るためのスキルを学ぶプログラムです。特に医療福祉の現場では、ストレスや感情のコントロールが重要となります。 靖代さんの体

          医療福祉の専門性を最大に活かす:歯科医療×メンタルコーチング

          介護の未来を拓く:メンタルコーチングが変える支援のかたち

          こんにちは!今日は「介護とメンタルコーチング」について、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。 介護って聞くと、ちょっと重たい印象があるかもしれませんね。 でも、新しい考え方を取り入れることで、もっと明るい未来が見えてくるんです。 さあ、一緒に介護の新しいカタチを探っていきましょう! 介護って、実はみんなに関係があるんです 「介護」と聞いて、「まだ先の話」だと思っていませんか?実は、介護は私たちの身近にあるんです。例えば: - おじいちゃん、おばあちゃんの生活を

          介護の未来を拓く:メンタルコーチングが変える支援のかたち