見出し画像

初めて麻雀牌をさわった日 【麻雀日記vol.1】

麻雀日記vol.1

先日、Mリーグとのコラボカフェをするとのことで友人に誘われて東京タワーのRED° TOKYO TOWERに行ってきました。

Mリーグとは麻雀プロリーグのことだそうです。

麻雀をやってみたいと思いアプリゲームをインストールして遊んでみますが、ルールが全く分からず幾度となく挫折してきました。今回誘われてチャンスと思い、行ってみました。

コラボカフェで人生初のハニトーを食べてから、有料エリアの方へ行きました。有料エリアの方には麻雀卓があり、謎解きゲームもやっていました。謎解きゲームはほとんど麻雀の知識はいりませんでしたが、割りと苦戦しました。

謎解きゲームを終えてから麻雀卓に座り、初めて麻雀の牌を触りました。見た目よりもずっしり感がありました。

「テンパる」という言葉を使ったことありますか?
焦ったり、切羽詰まったりする時に使う言葉です。実はあと1枚であがるという状態になるという麻雀用語だそうです。

「あと1枚であがれる」と焦ってしまう様子から、テンパる=焦るという意味にもなっていったのだとか。

実際に牌を触りながらルールを教えてもらうと頭にすっと入ってきました。家の近くの麻雀教室に通ってみようかなと帰りの電車で教室がないかずっと検索していました。

麻雀、ハマりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?