マガジンのカバー画像

エッセイ・コラム

129
感じた事をいろいろ書いていきますので、読んでみてください。
運営しているクリエイター

#花テロ

昭和がある桜の下

昭和がある桜の下

毎年のように出しているこの桜。

夜はいくつかテーブルが出て、焼き鳥を肴に、一杯ひっかけながら桜を楽しむ。
イルミネーションとは呼べないほんの少しの電飾と提灯の夜桜だ。

ソフトドリンクが良ければ「自販機で買って」と言われる。自販機の値段も安く設定されている。

昼間は缶コーヒーでタバコ一服の息抜きに人が集まる。スタンド式の灰皿が置かれているのだ。
駅前であっても敷地内と言う見立てだろうか、取り締

もっとみる
フラワーアレンジメント

フラワーアレンジメント

先に言う。
わたしが挿した訳じゃない。

花を仕事にしている娘が作ったものだ。

この秋娘は転職した。今まではプリザーブドやドライも扱っていたが、今は生花専門だ。
そこで意外だったのは、仏花が非常に多いと言う事だったようだ。娘は元々婚礼装花から花に入ったので、余計そう感じるのかも知れない。

お盆やお彼岸以外にも、仏壇があるお宅は花を添える。
日本では実は婚礼よりも葬儀の方が、礼を尽くすと言う意味

もっとみる