見出し画像

腹式ではなく肋骨呼吸

どこに習いに行っても腹式呼吸をさせられるのだが

結局お腹に力が入るし、息は続かないし、、、
じゃあ、やり方間違えてるんかな?

口先からツーっと息を長く吐くのも習うけど
歌詞をつけると、このツーが結局どうなってんのか???

全く力を入れないと、それはそれで弱い声しか出ない。

昔手術をした時に、
お腹に力が入らないと、こんなにも声が出なくなるのか、、、、
と驚いた。

うまくいかないなら
出来るようになるまで練習、努力するのも大事ですけど
そもそも、そのやり方で良いのだろうか?

みんな、よくこんな苦しいやり方で歌えてるなあ、、、と不思議でした。
他に、合う方法があるのじゃないかな?

私が楽に歌えるようになった方法をご紹介します。

まずは、試しに、肋骨に手をそっと当ててみてください。

では詳しく説明していきますね。

ここから先は

628字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?