見出し画像

美意識

数か月前、フォーシーズンズ京都ホテルに滞在するチャンスがありました。
インテリアはいたってシンプルで、部屋からの眺めも静かな庭だけ。
レストランもほとんどお休みで、
落ち着いてお仕事できる豊かな空間と言った感じ

お部屋の中の何が素晴らしくて目を奪われたかというと、、、、

クッション    だったのです。

私は特別にクッション好きという事も無く、
インテリアの趣味もセンスも皆無だし、

何が凄いかって、、、、

クッション    なのです。

別に前面に金粉を使って派手に目立っているわけでもないし。

私には少々バイブスが見える特性があるからかもしれないけれど、
一つだけ光を放っていたのです。

とにかくなんだかわからないけど、出ているオーラが違うの!

心が奪われてしまいました。

それで、部屋にあったフォーシーズンズの案内を読んでみたら、
きちんとクッションの説明が書かれていたのですよ。

そこには「HOSOO」という文字が。
江戸時代から続く京都の西陣織の細尾さん。

本を出版されているので購入しました。
まだ全部読んでいないですが。
ミュージシャンをなさっていたのですね。

京都にあるギャラリーと併設されているカフェに行ってお茶とマカロンも頂きました。

着物をイメージした色合わせが素敵。
そして凄くおいしかった。
空間も最高で、ソファもこちらの製品。


丁寧に、長い時をかけて培って、目先の売り上げより自分達の美意識と伝統を大切に、、、
あー、、私が書くと陳腐だな。
是非ご本人の書かれた本を読んで、実際に商品も空間も見られる事をおすすめします。

目先の利益より、もっと大切な事があるんだよなあ。
美しいもの、本物を使い、触れて、愛おしむ。
結局、美意識って愛なんだなあ、、、と、今日も気付きました。

美しいって、大切にするってことだから。





ここから先は

0字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?