腹式呼吸とボイトレ

Kevyn Lettauの愛弟子、森宏子(ナチュラルボーカルアカデミー主宰)先生に出会うまでに、過去沢山のボイストレーナーやボーカリストに習いに行った。

今でこそ流派が色々出てきたが、当時はまだインターネットが発達していなくて情報も少なく、ボイトレ界は腹式呼吸一辺倒で、呼吸が全てを制するかのような勢いだった。

間違った方法のせいで、沢山息を吸って吐くと勘違いして、酸欠や貧血のような症状になる人もいた。
お腹を浮き輪のように膨らませて、ぺったんこにする事で腰痛になったり。

当時の私は悲しいけれど、地声で絞り出して、まともに使えるのは1オクターブしかなくて、声量も無かったのにライブ活動をしていた。

ここから先は

1,351字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?