見出し画像

音色

自分の声がキラキラ、明るすぎて嫌いなんです、、、
という人は少ないと思います。
キンキン声でうるさくって嫌いという人も、まれにいますが。

どちらかと言えば、滑舌が悪くて、くぐもったり、籠って聞こえたり、
パッとしないというか、、、イケてない、華やかさも、明るさも、
かわいらしさも無いような、、、、、
自分の声の良さってどこなの?

そのくせ色気があるわけでも、個性的ってわけでもなく、、、

と、私はず~~~~~っと悩んできたのですが。

きっと同じ悩みを持つ人は多いと思います。

ということで、今日は音色の話です。



個性や、表現する、という事にも関わってくるので、
音色について少しイメージしてみましょうか。

例えば、、、、
トランペットとサックスならば明らかに違う楽器で、
同じサックスでもテナー、アルト、ソプラノとあるように
人間もスリムな体形、高い声、唇の薄さや、骨格、と色々ありますが、
改善する方法は

ここから先は

1,108字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?