見出し画像

上の歯

笑顔で歌う! と指導される事が多いですが、
悲しい内容の歌詞で笑うのは嫌だ 😅
と、反発したくなってしまう私。

笑うことが目的ではないはず。
上の歯を出して、
出したままで、
出しっぱなしで、
あ~え~い~お~う~  と言うのは結構難しい。
それを、全部の音域で一音ずつ(裏声でも良いです)するとなると、
口を閉じてしまいたくなる。

いわゆる喚声点でクラッシュや、ガタン、となるのは、
あっちこっちにポジションが移動し(あくまでイメージ)、
口の中の形が母音ごとにバラバラになるから。


ここから先は

652字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?