見出し画像

アーティスティックな生活

今日は京都の京セラ美術館で開催されているアンディー・ウォーホル展へ
行ってきました。

実物は力強いパワーに満ちていて、
印刷物とは全く違う、本物でしか見れない色合いで
素晴らしかったです。

今日のテーマは
「アーティスティックな生活」 です。

仕事と練習でぐったりして一日が終わる、、、なんて日々の繰り返しを
している時に、いつもお世話になっている方に

「アーティストの日常って、どんな感じだと思う?」
と聞かれたことがありました。

アーティストはいつも繊細でピリピリしていて
一日を作品の制作に費やす
死んだ後にしか作品は評価されないんだ!

というイメージの方もいらっしゃるかもしれませんが。

その時、私の頭に真っ先に浮かんだイメージは!

ここから先は

1,465字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?