子宮筋腫とわたし③恐るべしレルミナ

どうも、翠李です。
子宮筋腫の手術まで今日であと1ヶ月です。
今回は現在服用している子宮筋腫を小さくするための薬「レルミナ」についてのお話です。
(個人差はあると思うので、あくまで一例としてのお話です。)

そもそもレルミナとは子宮筋腫の症状(生理痛や貧血の改善)の緩和で使われると、以前医師から聞いたことがありました。
今回は子宮筋腫のこぶ(筋腫)を小さくするという目的で手術まで飲み続けなければなりません。
ただ、レルミナを服用することで人工的に生理を止めることにもなるので様々な身体への影響があることも身をもって体感しています。
今回は現時点で実感している副作用や身体の変化を挙げていきます。

①疲れやすさ
この症状が1番顕著に出ています。飲み始めてすぐから今まで続いています。
私の職場は時折週6勤務になるのですが毎日ご飯を食べる気にもなれないほどのやられよう……
夏バテもあるので副作用のせいだけではないと思いますが、3キロ減しました。(›´ω`‹ )

②不眠
私は服用してから1ヶ月後に不眠になりました。
正直旦那の行動(部屋を明るくして夜中にゲームをしだす(#*^∀^*))にも原因はあるのですが、いつもならそんな状況でも( ˘ω˘ ) グースカピー!!!!の私が、目がギラギラ状態で……
それがまた疲れやすくなる原因にもなるので負のループ突入です……‹‹\(´ω` )/››
(寝れてないので変なテンションです笑)

③髪の毛のゴワつき
これは服用して10日後くらいから気になってきました。
まるでボディソープで髪を洗ってしまった時みたいに全然髪にくしが通らず、トリートメントをつけてなんとか平常運転……って感じです。

④手足のむくみ、こわばり
これは服用して3日後~現れた症状です。
一言で言うと「おててがクリームパン」です。笑
手をグーにすると指の間に隙間ができる状態でした。またこわばりも伴ってめちゃくちゃ文字が書きにくかったです。
体のメンテナンスのためにリンパマッサージでゴリゴリやられてからだいぶ症状がなくなりましたが、不調だなーと思った時に大体クリームパン化してます。

他にも免疫力が落ちたのか20年ぶりに39度台の熱が出たり、気分が落ち込みやすかったり、副作用(?)と思われるものもあったり……
恐るべしレルミナァ……でございます。
あと1ヶ月弱服用しないといけないので、上手に付き合っていこうと思います。

ちなみに、私の対策としては……
「仕事も家事もセーブする!!!」作戦でやっております。本当にありがたいことに、上司が私の病気のことを理解してくださり、仕事を最低限におさえてくださったので、何とか仕事も続けられております。 

のちのち過去のお話もしますが、私は無理するのが当たり前と思っていた時期がありました。
そのせいで体調を崩したり、両親にもたくさん心配をかけました。
薬の副作用は辛いですが、周りに甘えて「無理しない」ということを学べたいい機会になった気がします。
次回は……手術準備編です!(たぶん)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?