見出し画像

【ミドルパーク運営メンバーの想い/さーや】


ミドルパーク運営チーム・山口紗矢佳です。

私は、ご縁があって、ある自治体の老人クラブ連合会の事務局長を昨年まで5年間務めさせていただいていました。

老人クラブとは、大まかに60歳から65歳から入会し、地域社会の担い手の育成や親睦等を行っている団体です。

ですが、実情は厳しく、平均年齢はもっとずっと上。

現状、60代の方々は、まだまだ現役で働いている方のほうが多いのは周知の事実です。

ここでの仕事を通して、見えてきたことがあります。

それは、男性たちは一部を除いてほとんどの方が仕事一辺倒ということ。

一心不乱に働いたあとの退職後落ち着いてから、つまり後期高齢者になってから、やっと得たボーナスタイムで各自が好きなことに取り組まれている様子を目の当たりにしました。

これまではそのあり方が、一般的な男性のキャリアデザインだったのかもしれません。

ですが、これからも状況は変わらないのか、変えることはできないのか、ということが私の問題意識です。

退職をする前から、職場以外のコミュニティに所属したり、自分の過ごす時間を意図したものとして選ぶと、その後の人生はどのように変わっていくのでしょうか。

せっかく楽しい時間を過ごすことができるのであれば先延ばしせずに、今のうちから仲間づくりをやってみませんか?

無料体験の場をたくさん用意しました。
どうぞお気軽にお越しください。

大人のヒミツキチ ミドルパーク
https://self-organization.jp/middle-park/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?