Mido

主にモーショングラフィックスを活用したMVを中心に映像を制作しています。 noteでは…

Mido

主にモーショングラフィックスを活用したMVを中心に映像を制作しています。 noteでは「応用しやすいチュートリアル」を目的とした作品制作ノウハウを発信します! 映像制作のご依頼は↓のメールアドレスか、ツイッターのDMまでお願いします! midokuro.lf@gmail.com

最近の記事

【過程公開】イラストを半年間本気で練習した話

こんにちは。Mido(ミド)と申します。普段はIT系の会社で働きつつ、空いた時間で映像を制作しています。 何かを作るというと普段は映像制作がメインなのですが、あるきっかけがあり半年前からイラストを本腰を入れて練習し始めました。 この記事ではその練習の過程や使用した教材などをお伝えしたいと思います。 今イラストを練習している方や、これから練習を始めようとしている方たちのお役に立てれば嬉しいです。 また、本記事はかなり長くなりますので、興味のある場所から読んでいただければ幸

    • クリエイター向けオンライン交流会『I/O』でライトニングトークをしました

      4月24日土曜日に『I/O』というクリエイター向けオンライン交流会が開催されました。 今回、ありがたいことにイベント中でライトニングトークをする機会を頂けたので、そのプレゼン内容をまとめたいと思います。 『I/O』ってなに?「新しい何かを見つけよう」という目的のために開催されているクリエイター交流会です。 今回はコロナ禍もあってオンラインでの開催でした。 「Discodeで開催します!」とのことで、「イベントと言えば現地参戦!」といった印象を未だに抱いている私としては、

      • UnityでキャプチャしたVRMモデルのアニメーションをUE4で使う

        こんにちは!Midoです! この度、ありがたいことにMacrossΔワルキューレや魔法科高校の劣等生などの楽曲で有名な姉田ウ夢ヤさん原案のプロジェクト「シンクロ」にて映像制作を担当させていただきました。 その「Episode 0」の制作にあたり、VRoidで作成されたVRMモデルを使う機会がありました。 今回の記事では、Unity + VIVEトラッカー作成されたアニメーションをUnreal Engine 4 (以下、UE4)で使いたいという場面があったので、その方法につい

        • 上半期に観た映画と良かった点を考えてみました

          どんな作品においてもストーリーが重要だということに気づいてから脚本術の本を2冊読み、今年はすっかり映画鑑賞にハマってしまいました。結果として、今年の1月から6月末にかけて、とりあえず過去の名作を中心に計52本の映画を観てノートにまとめました。 2020年も上半期が終わり7月に入りましたので、これら鑑賞した映画の中から数本ピックアップしてみました。 また、本記事の性質上、若干のネタバレが発生するので映画の内容を知りたくないという方はご覧にならないようお願い致します ●上半

        【過程公開】イラストを半年間本気で練習した話

        • クリエイター向けオンライン交流会『I/O』でライトニングトークをしました

        • UnityでキャプチャしたVRMモデルのアニメーションをUE4で使う

        • 上半期に観た映画と良かった点を考えてみました

          自己紹介

          初めまして! 主に2Dと3Dを活用した、モーショングラフィックスという表現を用いたミュージックビデオを中心に映像制作をしているMido (ミド)と申します。 「映像制作はわかるけど、モーショングラフィックスって一体何?」という方もいらっしゃると思いますので、参考までに現在までの作品集(デモリール)を以下に用意しています。(その時点での最新のものにnote記事も編集していく予定です。) ご覧の通り、様々な図形を音楽に合わせて動かしたり、作品に合わせたストーリーを作って、その

          自己紹介