見出し画像

撮りたいものを探す旅vol.1

みなさん撮りたいものはありますか?
スナップや旅写真、ポートレートだったり、ブツ撮り、花、動物、野鳥、はたまた動画をやりたいなどなど、多岐に渡りますね

かく言う私は、全部興味あって全部撮ってみたい!笑
撮りたいものが色々あると言う意味では幸せなのかもしれません。
写真を始めると、色々なものが素敵に見えます、これは間違いなく良い点。今まで気に留めなかったような草花も、朝ドラ、らんまんの主人公、牧野さんのごとく、どの角度から撮ればかわいくなるか、など考えながら歩けます。
そこら中にあるもの全てが魅力的にみえます、まさに「らんまん」ですね。
私はスナップから入ったのですが、これがいけなかった。
スナップから入ると、人を撮るのも楽しい、夜景も風景も楽しい、たまに出てくる鳥や動物も撮りたい、など、撮りたいものが無限に湧き出てきます。
ここまではすごく良いこと。
ですが、撮りたいものが多すぎるとどうしても機材に不満が出てきます。ここはもっと望遠があればあの鳥が撮れたかもしれない、もっと明るい単焦点があれば、きれいに人を撮れたかもしれない、ズームレンズならレンズ交換の手間がなく撮影に集中できるかも、などなど。
かもしれない運転の嵐です。

となると、

こちら7月、8月に購入したもの

どーん!

と、こうなります笑
ほんとーにお金に羽が生えているかのごとくとんでいくのでおすすめしない。これは完全に末期症状です。
撮りたいものを固めてから機材選びはすべき(自戒の念を込めて)
私は機材わりと入れ換えるタイプなのですが、それでもどんどん増えていく…
機材が増えても腕は上がらない、その辺は勉強あるのみです。
ただ、使い込めばその機材の良さを引き出せるようになると思ってるタイプなので、良い機材を揃えがち。 
本当にこんなことはしないでください(自戒の念を込めてvol.2)
私はここに書くことでセーブしようという魂胆です。
でも、写真は楽しい!これは間違いない!
始めて良かったと思える趣味です。ただ、金銭感覚がカメラやレンズ基準になってしまうので、散財不可避です。これだけほんとに頂けない。

みなさん撮りたいものはありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?