アーツカウンシルしずおか2024

アーツカウンシルしずおかによるマイクロ・アート・ワーケーション(MAW)2024の、滞…

アーツカウンシルしずおか2024

アーツカウンシルしずおかによるマイクロ・アート・ワーケーション(MAW)2024の、滞在記録note

マガジン

  • 10)藤枝市中山間地域

    【ホスト】藤枝市(中山間地域活性化推進課) 【旅人】林田真季(写真)、亀川豊未(美術)、古谷晃一郎(マネジメント)

  • 2)沼津市・清水町・三島市

    【ホスト】一般社団法人いちご 【旅人】mugwump(美術)、平野智紀(美術)、岩江圭祐(美術)、小栢可愛(美術)

  • 9)静岡市清水区三保

    【ホスト】株式会社Otono 【旅人】Ryo Fujimoto(音楽)、莇貴彦(メディア芸術)、はらだまほ(舞台芸術)

  • 11)吉田町

    【ホスト】小山城夜市 【旅人】関口彩(美術)、早渕仁美(美術)

  • 7)小山町

    【ホスト】Atelier Monte Piccolo 【旅人】内間直子(マネジメント)、一宮周平(舞台芸術)

最近の記事

「到着(滞在初日)」 古谷晃一郎

みなさん、はじめまして。 大阪府と奈良県の県境のまち奈良県生駒市からやってきた「旅人」の古谷晃一郎(ふるや こういちろう)です。 普段はアートコーディネータ・舞台監督などいくつかの肩書きを使い分けながらアートにかかわる仕事をしています。 そもそも、このアーツカウンシルしずおかによるマイクロ・アート・ワーケーション(MAW)に参加したのは、大阪市が2022年4月に開設した大阪市アーティストサポート窓口[なにそうだん](窓口は2024年3月に事業終了・ウェブサイトも抹消)の相談

    • 亀川豊未「藤枝市(1日目)」

      東京から新幹線で1時間程、あっという間に静岡に到着。 JRに乗り換え、藤枝駅にも30分程度で到着。 14時に中山間地域課の方々と他旅人のお二人と対面。 藤枝市の中心部にある蓮華寺池公園を眺めながら、学生で賑わう某カフェで打ち合わせ。 中山間地域課のダブル鈴木さん(ヨウスケさん、トモさん)に改めて地域の魅力を伺い、ご一緒する旅人の古谷さん、林田さんと今後のスケジュールを確認し、土砂降りの中、それぞれの宿泊先へ。 今日の私の宿泊先、藤岡屋へチェックイン。 お出迎えの2匹の

      • 林田真季「藤枝滞在(1日目)」

        はじめまして。藤枝市に滞在中するビジュアルアーティストの林田真季です。東京を拠点に、広義での「写真」を用いたリサーチベースの作品を制作しています。 東京から静岡までは新幹線で約1時間、そこから在来線に乗り換えて藤枝まで約20分。あっという間に着いてしまいました。読み終えるつもりだった文庫本も全く読み終わらずで、思っていたよりだいぶ近いです。 今日はホストである藤枝市役所中山間地域活性化推進課のダブル鈴木さんと、私たち旅人3人との打ち合わせ。興味深いキーワードがたくさんあり

        • 岩江圭祐「沼津|西浦地区(4日目)」

          2024.10.3 #アーツカウンシルしずおか  #MAW岩江圭祐 

        「到着(滞在初日)」 古谷晃一郎

        マガジン

        • 10)藤枝市中山間地域
          4本
        • 2)沼津市・清水町・三島市
          17本
        • 9)静岡市清水区三保
          5本
        • 11)吉田町
          1本
        • 7)小山町
          15本
        • 5)裾野市
          25本

        記事

          mugwump「驚きの大版画家!あなたが知らない世界観が広がる」4日目

          4日目はランチから。Bakers Dozenさん。ちょっと素敵な店構えで、気になっていたので入りました。沼津だし海鮮を沢山食べていたのもあり、イタリアンもたべたくなりまして。と言いましたが、このピザも結局海鮮なんですがwww こちら秋刀魚と伊豆きのこのピザです。チーズもとても美味しい。うまい! そしてもう一品はこちら。 貝だらけのパスタ。貝塚をイメージしていろんな貝殻をそのままパスタにinしたそうです。サザエまで殻ごと入ってます。まじ美味かったー。 4日目はアートスポット

          mugwump「驚きの大版画家!あなたが知らない世界観が広がる」4日目

          Ryo Fujimoto - 清水・三保 - 「空、海、東照宮」(4日目)

          SAKEBINIST / Sound Artist の Ryo Fujimotoです。 9月30日から10月6日まで清水・三保地区に滞在しています。 蚊はすっかりいなくなったと思ったが、今日、シャワーを浴びるときに浴室にいらっしゃったので、無言で扉を閉めた。外へ逃したかったが、中々捕まってくれなかったのである。 朝、起きて、雨が降るかもしれないと思い、自転車で遠出するなら今日しかないなと思いながら、白湯を飲みながら、体をほぐしてゆく。この時間は大事で、こういうときにスマ

          Ryo Fujimoto - 清水・三保 - 「空、海、東照宮」(4日目)

          小栢可愛「一区切り(4日目)」

          源兵衛川 街の中に流れる川。昔から人々の生活を支えているのが手に取るようにわかるような存在の仕方をしている。郷土資料館で見た船と言う道具が使われている様を想像しながら散策した。 この川も三島芸術祭の舞台になると聞いているけれど、どんなことが起きるんだろう。 さいとうフルーツ 昨日伺ったヨットで教えていただいたフルーツ屋さん。洋梨ジュースをいただく。お店の方からいろいろなお話を伺いながら、三島で出会った人たちがインディペンデントに展開している面白いことが、緩やかにつながったり

          小栢可愛「一区切り(4日目)」

          平野智紀「沼津の牛臥山と函館の臥牛山、ときどき森鴎外」(4日目)

          今日は沼津市立図書館に伺いました。郷土の資料を調査するなら、地元の公共図書館に勝るところはありません。 中でも、すずき孔さんによる「まんが沼津兵学校物語」は、沼津兵学校の先進性がわかりやすく説明されていて、勉強になりました(沼津史談会(2019)『沼津史談70号:沼津兵学校150周年記念誌』, pp.55-74)。西周も、オランダ時代の写真を元にしながらイケメンとして描かれています。すずき孔さんは愛知県出身で、歴史まんがなどで実績がある方です。 西周は島根・津和野藩の出身

          平野智紀「沼津の牛臥山と函館の臥牛山、ときどき森鴎外」(4日目)

          小山城夜市「ちいさなまち吉田町」

          こんにちは。 吉田町でイベント企画運営している小山城夜市です。 2020年のコロナ禍の夏に子供たちに地元で楽しい思い出をつくって ほしくてイベントを立ち上げました 吉田町は静岡県中部に位置し大井川の河口西側に位置する地域です 私たちのまち鉄道は通っておらず シラスを水揚げする港があり 養鰻業が盛んでうなぎが特産品です 農産物は冬にかけてレタスをたくさん収穫します 人口3万人ほどの小さな町です ノスタルジックな風景や港町らしいお祭りの文化が町を彩ります 地域のにぎわ

          小山城夜市「ちいさなまち吉田町」

          mugwump「海の向こうへ。探索心をくすぐる自転車旅行の醍醐味とは?」3日目

          3日目は白隠がいたとされるお寺、松蔭寺へ。沼津から自転車で往復約14キロを走りました。とっても気持ちいいシーサイドで、車もほとんどなく、人も少なくって走りやすい。土曜にはもう一回走っちゃおうかなー。 松蔭寺のある原駅は、静岡県東部の原は東海道五十三次の十三番目の宿駅であった原宿で、今でも名残なのか、神社はもちろん、たくさんのお寺、供養塔、そして古墳や古代遺跡まで点在しています。ここは人呼んで白隠の里。白隠は禅画をたくさん描いた人でダルマとか有名ですね。たぶんみんな見たことあ

          mugwump「海の向こうへ。探索心をくすぐる自転車旅行の醍醐味とは?」3日目

          岩江圭祐「沼津(3日目)」

          2024.10.2 #アーツカウンシルしずおか  #MAW岩江圭祐 

          岩江圭祐「沼津(3日目)」

          平野智紀「西周は沼津に総合大学をつくりたかった」(3日目)

          西周(にし・あまね)と沼津兵学校の歩みを知るべく、沼津駅からレンタサイクルで、沼津市明治資料館に伺ってきました。(トップ画像は、沼津市明治史料館(2014)沼津兵学校とその時代, p.20より。前列右端が西周。沼津駅前のレリーフは、この頃の西周をもとにしていると思われます) 徳川家は、1867年「王政復古の大号令」により、天下の大将軍から遠江駿河を治める一大名へと立場を変えることを余儀なくさせられました。そんな徳川家が時代の求めに応じる形で、近代的な士官学校として設立させた

          平野智紀「西周は沼津に総合大学をつくりたかった」(3日目)

          小栢可愛「三島フリーday(3日目)」

          今日は誰とも何も約束していないフリーday。 自転車で行ける範囲をまわってみた。 楽寿園 ホテルからほど近い楽寿園に行く。入場料は300円で郷土資料館等内部にある施設は基本無料で見学可能。 三島駅から近いので、平日でも来園者は割といる。水や木々が豊かで、一息つくのにも良さそう。 郷土資料館では、三島の歴史や生活についての常設展が開催されている。その中でも目を引いたのは、三嶋暦と言う資料。暦を扱った作品を制作したことがあったため、テンションが上がる。 楽寿館内部の見学は時間

          小栢可愛「三島フリーday(3日目)」

          Ryo Fujimoto - 清水・三保 - 「曼荼羅、海、博物館」(3日目)

          SAKEBINIST / Sound Artist の Ryo Fujimotoです。 9月30日から10月6日まで清水・三保地区に滞在しています。 さて昨日書けなかったことを書いて、今日のことも。 まずは、みほしるべについて。 実際に天女が落とした羽衣の切れ端などが展示されていたのだった。 僕は、それを訝しげに見つめながら、宇宙人のことを考えていた。 いろいろな展示があったけれども、その中でも絹本著色富士曼荼羅図に惹かれた。 この曼荼羅図では、富士山を仏教的な浄土

          Ryo Fujimoto - 清水・三保 - 「曼荼羅、海、博物館」(3日目)

          藤枝市中山間地域活性化推進課「ホスト紹介」

          はじめまして。 昨年に引き続き、今年で2回目のホストを務めさせていただきます 藤枝市役所中山間地域活性化推進課のW鈴木です。(今年も鈴木2名で担当いたします!!) 旅人の皆さまにとって、有意義な滞在になりますように精一杯サポートいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 昨年のホスト紹介でも書かせていただきましたが、 少しだけ藤枝市(中山間地域)に関するご紹介をいたします。 藤枝市は静岡県の中部に位置し、人口約14万の都市になります。 江戸時代には東海道の宿場町(岡

          藤枝市中山間地域活性化推進課「ホスト紹介」

          mugwump「地元の裏スポットを熱く紹介!隠れた旅の楽しみ方!」2日目

          本日2日目はホストのいちごさんに1日沼津案内をしていただきました。やっぱり地元の人に連れて行ってもらうと一人で来ただけでは味わえないディー――プな沼津を体験できました。本当にありがとうございます(^^♪ 今日は盛りだくさんでしたので、先に行った先を記入しておきます。 ①アーケード下の朝市 ②井草呉服店 ③NUMAZU DESIGN CENTER ④小野銅鉱店 ⑤沼津港 ⑥沼津展望台 ⑦中村屋麹店 ⑧柿田川公園 ①アーケード下の朝市 朝は8時から朝市行きました。アーケード

          mugwump「地元の裏スポットを熱く紹介!隠れた旅の楽しみ方!」2日目