見出し画像

丹治りえ「ドアtoドア8時間(1日目)」

こんにちは。彫刻家の丹治りえと申します。
福島の生まれで沖縄を制作の拠点にしています。今日から御殿場地域の旅人として滞在します。

MAW1日目 今日は移動日です。
那覇空港発の飛行機に搭乗、映画を見れる機体だったので、何を観ようかな〜と探していたら、なんとインディジョーンズが!旅は冒険と言うことで鑑賞。
羽田空港発御殿場行きの高速バスに乗車。静岡に向かっている実感が沸かないまま日が沈んでゆく景色を眺めながら気づいたら無事、御殿場駅に着きました。
(今日の移動で1番焦ったのが那覇空港の3つある駐車場がすべて満車でなかなか車が止められなかったこと。飛行機乗り遅れないでよかった‥)

神奈川県の川崎あたり?
富士山!


着いた頃にはすでに真っ暗

全体の集合時間には間に合わなかったので、荷物を持って歓迎会が行われるGotemba Apartment storeへ。

歓迎会が始まるまで、みんなの一箱図書館さかいめの本をパラパラ見てる中で森岡さん(On Ridgeline)がおすすめしていたこの本が気になります。

そのあとは自己紹介を行い、みなさんと会話を楽しみました。ほんとに色々な話を聞くことができ、そのお話をもとに御殿場を色々と歩き回ってみようかなと思います。また、いろいろな県から御殿場に住んでいる方も多く(福島の方も!)、みなさんが御殿場をそれぞれのかたちで楽しみ考えてることが初日から感じることができました。

最後に今回の宿となるマウント劇場(noctarium)に到着。オーナーの勝呂さんがリノベーションしたという内装がやばいー。スクリーンでかーい。ソファーたくさん。(語彙力がない)、わぁー!!となりました。

写真で見るより広い、圧巻

せっかくだからと、旅人滞在の國吉さん(演劇)と関野さん(映画)と勝呂さん(ホスト/マウント劇場)とみんなで「ダークナイト」を観始め、エンドはゆるやかにそれぞれのペースでお部屋へ。
もうそれは映画館でした。

最後に移動の1日の疲れをシャワーで流し肌触りの良い柔らかな水を感じながら、あー、静岡にいるんだなと実感しました。(沖縄は硬水寄りなのです)

布団に潜り込み、初日はここまで。
明日も楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?