マガジンのカバー画像

5)伊豆半島東部 伊東市・東伊豆町

24
【ホスト】ITOまなびやStation 【旅人】周逸喬、東弘一郎、石黒健一
運営しているクリエイター

#石黒健一

石黒健一「伊豆高原アートフェスティバルとその周縁で考えた事」(滞在まとめ)

マイクロ・アート・ワーケーション2022(MAW)参加にあたり2022/10/25〜2022/10/31の間、伊豆…

石黒健一「ISOLA、ジャージーの森、静岡の旅は続く(7日目)」

最終日の7日目は久しぶりにゆっくり起床する。ISOLAは昨年2021年に大企業の保養所をリノベーシ…

石黒健一「宇佐美まちまるごとライブラリー、吉正のいなり寿司、壺中天の本と珈琲、IS…

朝再びヤマモトコーヒー一番館へ。昨日お話を伺ったお母さんに重岡さんのご様子を報告しに行…

石黒健一「ヤマモトコーヒー一番館、みつばちたちの秘密、雑木林、ぼら納屋、J-GARDEN…

昨晩撮り損ねたK's Houseの姿を対岸から眺める。 朝は久しぶりに喫茶店のモーニングへ。老…

石黒健一「池田20世紀美術館、一碧湖、Bistro KEN、芸術の森 ろう人形美術館、富戸小…

ととりば最後の朝食の後、急いでチェックアウト。 ととりばの朝食の鯖味噌のお茶漬けは、これ…

石黒健一「八幡野港ダイビング、池田20世紀美術館、れもんの木(3日目)」

ホストの薄羽さんから「海からの伊東をぜひ眺めて頂きたい」という勧めもあり、三日目は海に入…

石黒健一「大淀小淀、萬城の滝、稲取細野高原、大室山、いがいが根、ポットホール、稲取火山壁火山弾クロワッサン、GAKUSHA、八幡野港ととりば(2日目)」

朝5:30集合で城ヶ崎海岸の大淀小淀でコーヒー。待ち合わせギリギリに起床。 玄武岩の柱状節理の上、朝焼けの中で薄羽さんにコーヒーをいただく。その後中伊豆方面に移動し、薄羽さんオススメの伊豆市の萬城の滝へ。 昨日のヒロ画廊での交流会にも来てくださった伊豆半島ジオガイドの田畑朝恵さんと合流し、ジオガイド1日ツアーをしていただく。初めは細野高原へ。 現地ですすきイベントの運営をされていた田畑さんご友人の富永さんに同行して頂き、細野高原の植生や山焼きなどたくさんのことを一緒に散

石黒健一「城ヶ崎文化資料館、八幡宮来宮神社、ヒロ画廊(1日目)」

二日前から前乗りして京都を出発し、横浜、修善寺を経て最初の合流場所、城ヶ崎文化資料館で皆…