見出し画像

キッチンカー構造変更と車検

こんにちは。
おかかです。

10月でキッチンカーの車を購入して2年。
というわけで車検を迎えます。

当初は2年でキッチンカーは終わりにしようと思っていましたが、実店舗と並行して続けていくことに。

そうなると車検を通さねばです。

もともとボックスを作ってくれたところは埼玉で持ってきてくれればボックスを降ろしてくれるとのことでした。!遠くへ移転されたので叶わず。

昨今の状況から今後も続けていくのなら構造変更も視野に入れたほうがいい(保険や仲介の時)という話をチラホラ聞くようになったのでこの機会に車検とともに構造変更を受けてくれる会社を探しました。

7月末、実際に前に構造変更された方から紹介してもらい見積もりをおねがいしました。


、、、、1度返信があったものの待てど暮らせど返信なし。8月だったしお休みもあるかと1度問い合わせをしてそれ以降待っていましたが返信をもらったのが今日でした。

そして今日はもう一件インスタで見つけたBOX販売の会社に車を持ち込み見積もりをおねがいする日でした。

そして上がってきた見積もりが大変良心的。
(詳しく知りたい方はコメントください)

一旦7月末に見積もりをお願いしたところの返信を待つ予定ですが、、

今日のところで車検もセットで申し込む予定です。

私の車はボックスのお尻が車より長いのですが、そのためブレーキランプが見づらくちょっと危ないなぁと思っていました。
が、今回の構造変更にてそれも直して(治さねばなので)もらうことに。

今後キッチンカーはスタッフにお願いしたいと思っているので万全にしておきたいと思っていたのでよかったです。

町田市でちょっと遠いのですが暑さも和らいできたのでプチ旅行気分。


いろいろ車内も変更しなくちゃだよねーと思っていたのですがそちらも見ていただけるそうなので一安心です。


今日はこの後お店のことを一緒に考えてくれる方と実店舗予定のお店に行っていろいろと考えてきます😀

サポートしていただいた分は こども限定「ミニ魯肉飯」を提供するために使わせていただきます。 詳細は考え中ですが、キッチンカー版こども食堂を開催したいと思っています。 ***サポートよろしくお願いします****