見出し画像

一生モノのトレンチコートを探しに。憧れブランド試着レポート CELINE編

こんにちは。ファッションコンサルタントのmicoです。

今年は一生モノのトレンチコートを買い、それを着こなすという目標を掲げており、ただいま春に向けて絶賛品定め中です。先日のサンローランに続き、CELINEに行ってまいりました!(過去記事多いのでマガジンにまとめてみました~)

さてCELINEは元々大好きなブランドなのですが、デザイナーがエディになって辛口テイストが強まり、個人的にますます刺さっています♥今日もお店に足を踏み入れた瞬間から、素敵なものがたくさん!このビンテージライクなブラウスもあのケープ風のカーディガンも、トリオンフのトートバッグも、、、いけないいけない、今日の目的はトレンチコートなので他の誘惑には負けまいと考えていると、早速店員さんに声をかけられました。外国人の方でしたが、日本語がとても堪能な方。

春の新作でイチ推しアイテムはデニムだそう。ええ、ランウェイでデニムルックがたくさん出ていたの見ましたとも。

画像4

店員さん「デニムは好きですか?」

mico「はい、好きです。」

店員さん「デニムは普段良く履きますか?」

mico「はい、履きますね。」

店員さん「良かったら新作のデニムお試ししてみませんか?」

強引な誘導尋問です。笑 

値段を見たら一本10万円以上するではないですか!ここは正直に言うしかありません。

mico「デニムは好きなんですが、ちょっとお値段的に厳しくて。。実は今日はトレンチコートを見に来ました。」

デニムトラップを回避し、ようやくトレンチコートにたどり着きました。

トレンチコートはおそらく1つのデザインで素材が2種類、ウールコットンのやや厚手のものと、コットンポリエステルのやや薄手のものがありました。

ウール混だと春先にあまり着られないので除外し、コットンポリエステルの薄手の物を試着することにします。ウール混はお値段も401,500円と、だいぶ予算オーバーでした。


こちらがコットンポリエステルの素材のトレンチコートです。

ロング丈オーセンティックなデザイン。シルエットはストレートでメンズっぽさもアリ。パーツもブラック系で好みです。

画像2

写真 2021-02-08 23 35 50

袖を通した感想は、

軽い!

上半身の締め付け感がない!ラグランスリーブでややゆったりしたデザイン)

生地のハリ感とドレープ感のバランスが絶妙!

潔いロング丈がかっこいい!

BURBERRYのザ、バーバリー感(伝われ!)もなく、サンローランのスタイリッシュだけれども上半身ギュンギュン感もないため、試着した直感は一番好みでした。

まさに、かっこよさとエレガンスの共存

しかし、、、なんとカラー展開がダークカーキ1色のみ!この色も素敵だけれど、一生モノのトレンチコートの条件は、ベージュです。。この薄手素材だったらなおさら、春先軽やかにベージュを着こなしたく、悩ましいです。私がMDだったら絶対にベージュを作りますがね。。。

メゾンブランドはデザイナーのクリエーションが絶対的で商品構成は修正ができないのか、そもそも洋服の売上はあまり重視しておらず、作りたいものだけを作っているのか、、謎です。(アウターは売上作りやすいのに、、、by MD mico)

そんなことはさておき、気になるお値段は、374,000円也!

カラー問題で悩んでいましたが、こちらも予算を大幅に超えており、諦めがつきました。。(涙)

ということで、憧れCELINEの今季のトレンチコートは素材とカラー、そして価格が私の一生モノのトレンチコートの条件には合いませんでした。着た感じがとても好きだっただけに残念です。


余談ですが、試着の時に合わせてくださった新作のバッグもとても素敵でした!(店員さんの提案力素晴らしいですね)CELINEの世界を少し感じることができて幸せです。やっぱりお店に行くっていいですね。

画像3

お値段は352,000円也。

出直してきます!!!😂(バッグって、いつからこんなに高くなりました?)


春はもうすぐそこ。そろそろ何を買うか、決めたいところです。


⭐Instagramで日々のコーデやライフスタイル載せています。いいね、フォロー嬉しいです!

https://www.instagram.com/mico.ps/






この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?