見出し画像

ダイバーシティマネジメントの真意~ダイバーシティマネジメントを通して組織力強化につなげる #043-1002


ダイバーシティマネジメントの真意、
ダイバーシティマネジメントを通して
組織力強化につなげる、ということで、
今回は情報提供させていただきたいと思います。

ダイバーシティマネジメントとは

まず、ダイバーシティマネジメントって
そもそも何なのかということなんですけれども、
ダイバーシティですので多様性ですね、
「多様性を尊び、持続的に結果を出し続ける状態」になることです。

違いは違い、間違いではない

では、多様性を尊ぶとは、どういうことかということ
なんですけども、「違いは違い、すなわち違いは決して間違い」ではない
というのが、このダイバーシティマネジメントの大前提と
です。なぜ、こんなことを言うかと言うと、
昭和から平成にかけて、高度経済成長からバブル崩壊までの
この一連の日本の組織の流れの中で、
私達は成功体験をもって組織運営をしてきてわけですけど、
その中の結果として組織運営は一言で言うと
「金太郎飴」のような状態だったということなんですね。
すなわち日本人中心で、正社員中心、それから男性中心のような。

ここから先は

983字

組織の中長期的維持・成長・発展のために、マネジャーが知っておかなければならないダイバーシティマネジメントの基礎知識に関して、簡にして要を得…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!