マガジンのカバー画像

服づくり現場の教科書

10
学校では教えてくれないアパレル現場のノウハウ。 この道15年以上のプロがオンラインセミナーでお伝えする、もうひとつの教科書。
運営しているクリエイター

記事一覧

11/07(土)開催 010 / 縫製工場の仕事って? * カットソー工場編

11/07(土)開催 010 / 縫製工場の仕事って? * カットソー工場編

いよいよ終盤、縫製工場の仕事についてです。
縫製工場と一口に言っても、ジャンルによって色々な工場があります。
まずはカットソーの工場さんについてお話させていただこうと思います。
当日は都内のカットソー専門のサンプル工場の方にご参加いただく予定です。マニアックなお話も出来ると思いますので、プロの方も是非!ご参加ください。

日時  :2020/11/07(土) 20:00〜21:30
参加費 :¥2

もっとみる
09/26 (土) 開催 008 / パタンナーの仕事って?

09/26 (土) 開催 008 / パタンナーの仕事って?

これまで企画の仕事の全体像、デザイナーやMDの仕事についてお話してきました。MDが出した計画に合わせてデザイナーがデザインをしたら、次はパタンナーがパターンを作ります。
今回はブランドのパタンナーから商社を経てフリーランスに転向し、3Dモデリングまで手掛けるApparel Play Office 代表の大橋めぐみさんをゲストにお呼びすることになりました。

・パタンナーの仕事内容とは?
・パタンナ

もっとみる
10/10 (土) 開催 009 / 生産管理の仕事って?

10/10 (土) 開催 009 / 生産管理の仕事って?

MD・デザイナー・パタンナーの次は生産管理です。
衣服生産における品質・納期・コストなどを握る大切な役割ですが、学校などでこの仕事について詳しく学ぶことがあまりないため、現場に入ってからでないと知ることが出来ないことが多くあります。
ブランドをはじめるならデザイナーと生産管理がタッグを組んだ方が良いのではないか?というくらいプロダクトの良し悪しが左右される仕事です。

・生産担当の位置付け
・生産

もっとみる
09/12 (土) 開催 007 / 附属知識・資材表の書き方

09/12 (土) 開催 007 / 附属知識・資材表の書き方

これまでのデザインのお話は外側のざっくりしたところをお話してきましたが、さらに細かなボタンやファスナー、糸についてなど、附属(ふぞく)の選び方・知識についてお話します。
また、それを仕様書と合わせて必要になる資材表にどのように記載していくのかをご説明します。

日時  :2020/09/12(土) 20:00〜21:30
参加費 :¥2,500
参加方法:peatixよりお申し込みください。

h

もっとみる
08/29 (土) リピート開催 006 / 仕様書について

08/29 (土) リピート開催 006 / 仕様書について

こちらは08/08(土)に実施した仕様書セミナーのリピート開催です。
重要な内容のため、もう一度開催することにしました。

縫製仕様書は社内外問わず、ものづくりをするにあたって関わる人の共通言語として最も重要な役割を果たしています。
実はこのプロジェクトを立ち上げようという話のきっかけになったのは「絵型をちゃんと描けなくて、仕様書を書けない人が多すぎる。」という意見が一致したからでした。
そのくら

もっとみる
06/27(土)開催 #101【ディスカッション】これからのMDとは?

06/27(土)開催 #101【ディスカッション】これからのMDとは?

このイベントはセミナーではなく、002 MD計画とは? / 003 MDの仕事とは?の2回で問題提起した「このままのアパレルの店舗運用、MDの方法をしていくべきなのか?」また「これからのMD・デザイナーとはどうあるべきなのか?」という目線でディスカッションをします。

セミナー中にお伝えした通り、今のアパレルのビジネスモデルが弊害となっている部分が多く、これまでのMDが今後も通用する訳ではないとい

もっとみる
05/23(土)開催 002 / MD計画とは何か?

05/23(土)開催 002 / MD計画とは何か?

デザイナーが仕事するにあたって一番最初に接することになるのがMD=マーチャンダイザーです。
商品構成や生産枚数の計画、様々な数値管理をするのがMDの仕事です。デザイナーはMDからデザインすべきアイテムを渡される立場にあります。
デザインの目的を理解するには、その背景にある数字が何なのかを知っておくとスムーズに仕事ができるようになります。

また、新たにブランドを立ち上げるにあたってはこのMDの仕事

もっとみる
05/16(土)開催 001 / 企画の仕事って?

05/16(土)開催 001 / 企画の仕事って?

服づくりに関する「困った」を解決するために、アパレル企画の流れや具体的なスキル、ノウハウなどのセミナーを実施します。
すでに一度開催した内容にはなりますが、本格的にプロジェクトをスタートさせるにあたってもう一度改めて開催したいと思います。
001 / 企画の仕事って?は、下記の内容で開催します。

・「服づくり現場の教科書」プロジェクトについて
・ファッションに関わる学校で学ぶこと
・ファッション

もっとみる

服づくり現場の教科書
#002 MD計画とは何か?

オンラインセミナーの内容がnoteになりました。

いやぁ、読み応えありました!
こちらのURLからどうぞ。

https://note.com/irodoring97/n/n1f2567f8bf27

服づくり現場の教科書プロジェクト

服づくり現場の教科書プロジェクト

フリーランスファッションデザイナーのビクトリア ミッカムです。
4/29に1回目の「企画の仕事について」のセミナーを開催し、10名の方にご参加いただきました。反応がとても心配でしたが、アンケートを取りましたところ、ほとんどの方にご満足いただけたようでした。ご参加&ご協力ありがとうございました。

服づくり現場の教科書プロジェクトって?ファッションの勉強をして、いざ企画職として就職した後、学生の時に

もっとみる