
4月16日 あさのおさんぽ
けさも 午前6時半ごろ
フラッと外へ。

雨が上がったかな?と思って
いたんだけど
傘が必要…な感じの雨が降っていて。

息子クンが高校時代に使っていた
ビニール傘をさして お庭を一周。

雨粒は花びらにはつらい存在
なのかもしれませんが・・・
雨粒と植物 は 私の好きな
組み合わせだったりします。

歩いているうちに
雨が上がってくれたので

…山の方へ足を延ばして
アミガサユリ に会いに行きました。

やっぱり かわいいぃ♡
うつむき加減に咲く様子も
見ていて心がほっこりします。

暖かい日が続いて
山の植物も一気に開花が
進みます。

きのう 病院に行った際
シャガが咲いているのを確認して
裏山の…シャガ群生地に行ってみると

一帯に白い蕾がいっぱい。

今年もまた
かわいい花をたくさん咲かせて
楽しませてくれそうです。

もみじの花 目立たないけれど
かわいいですよね~

ミモザアカシアは そろそろ
見納めのようです。
でも 父がこの植物を家に
迎え入れたのは、この個性的な
葉っぱに魅入られたから の
ようですしww
(買う時に花が咲くことは
知らなかったみたいです(笑))
実際 葉っぱだけでも素敵ですものね。
私も葉の印影だったり 水滴とのコラボ
だったりを楽しませてもらうことにします。
その後お天気は回復。
掃除機をかけていたら 汗ばんでしまう
くらいの暖かさ…暑さだったり。
午後になって薄手のシャツに着替え
ました(*^。^*)
ホンット 今年は早めに暑熱順化を・・・
夏バテ秋バテをしている場合ではない
ですものね。
息子クンの部屋の掃除を少しずつ進め
ながら…2階のお掃除も進める感じ。
だいぶ処分しましたが・・・
それでも 我が家の思い出グッズは
おそらく多いほうではないかと。
捨てようと思って一旦ゴミ袋に
入れようとするんだけど・・・
結局元の棚に戻しちゃったりして。
(*^。^*)
息子クンの幼いころの落書きとか
初めてのお裁縫とか 一緒に作った
小箱とか。
断捨離も終活も早いほうがいい
って 友人に言われて…これでも
頑張って処分した積もり…なんです
けどね (*^。^*)
棚にスペースが生まれたので
物置にしまってある お裁縫グッズ
など出してこようかなと思っています。
今日は疲れたし また明日 だな。
(仕事の合間にちょこちょこ進めて
いるかんじです。)