見出し画像

1.毎日読書にはAudibleは欠かせないツール

昨年12月26日に開始した毎日読書は、今日で、171日連続(262冊)になりました。

最近は、紙の本の購入が追い付かなくなることも多く、その場合は、Audible(Amazon提供のオーディオブックサービス)を活用しています。

改めて数えてみると、毎日読書を開始してから、Audibleで40冊を聴いているようです。

Audibleは、基本3.0倍にして聴いていますが、聴き取り状況により、2.5倍から3.5倍の間でスピードを変えて聴き分けています。

Audibleは、聴き流してしまうと、紙の本の速読よりも理解度を落としてします可能性があります。

一方、音による臨場感があるため、紙の本を読むより、理解度が上がったり、感動を呼び起こすものも多いです。

そんな中、今日の投稿では、皆さんにおススメしたいAudibleを紹介します。


2.西田文郎の特別講演「成功者の習慣」【西田 文郎 著、ナレーション】

まずは、1冊目は、私が最も尊敬している西田文郎大先生の特別講演を収めたオーディオブックです。

これは、西田氏の講演をそのままオーディオブックとしたもので、迫力満点です。

とにかくこのオーディブックを聴くだけで、やる気が出て来るし、何でも実現できると心の底から思えてきます。

赤ちゃんは、頭の中がまだ真っ白だから、失敗することを恐れない。

何度ころんでも、お構いなしで、歩けるまで挑戦する。

大人になっても、絶対にできると信じて行動すれば絶対に成功するということを熱く語っています。

私は、一度聴いただけで、これは只モノではないと、感動しました。

騙されたと思って、一度、聴いてみて下さい。


3.人生は楽しいかい? 【ゲオルギー・システマスキー 著、北川 貴英 著、平川 正三 ナレーション】

このオーディオブックは、ドラマを見ているような感覚でワクワクしながら、気分爽快に聴くことができます。

内容は、うだつの上がらないサラリーマンの主人公が、謎のロシア人と出会う所から始まります。

ゲオは、なんと偶然、会社の上司となり、主人公にロシア特殊部隊で生まれた「人生を変える方法」=「システマ」を伝授します。

そのシステマの手法が、なかなかワクワクします。

そうして、主人公は、システムをマスターして行きます。

最後、主人公とゲオの別れの時が来ますが、幕切れは感動ものですよ。


4.借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ【小池 浩 著、桑原 敬一 ナレーション】

このオーディオブックは、以前の投稿でもご紹介しましたが、これまで読み・聴きした本の中の唯一 私の自己評価5.0点満点の本です。

これは、スピリチュアル系の内容ですが、どん底の主人公が、スピリチュアルの力により、どんどん成功していくところが爽快です。

オーディオブックならではの掛け合いが臨場感があって、ワクワク感を盛り上げます。

最初に、借金を抱えた主人公の前に突然現れた変な物体「宇宙さん」というところからストーリー展開します。

このシチュエーションは、まさしくスピリチュアル。

この「宇宙さん」が、宇宙の法則と人生を変える口ぐせを主人公に教え、それを繰り返すうちに次々奇跡が起きて、とうとう借金を完全返済するという話です。

これは、著者の小池氏に実際に起こった出来事だそうで、とにかく奇想天外で、非常に面白かったです。


5.営業の魔法――この魔法を手にした者は必ず成功する【中村 信仁 著、西村 真二 ナレーション、井門 宗之 ナレーション、中川 奈美 ナレーション】

入社以来、一件も契約が取れない営業マンの主人公が、たまたま出会った魔法のように契約を取る営業マンから、営業の基本を教えてもらうというお話です。

この営業マンから教わる「営業は人間力である」という教えを実践することで、主人公が優秀な営業マンへと成長していく姿を描いています。

最後、主人公とこの営業マンが別れるシーンは、なかなか感動ものです。

私は営業をほとんどやったことがありませんが、このオーディオブックを聴いて、いちいち納得していました。


以上、本日は、4冊のオーディオブックを紹介しました。

この他にも、私の自己評価が高いオーディオブックもいくつかありますが、この4冊は、紙の本を読むよりは、是非、聴いてもらいたいものです。

気になるオーディオブックがありましたら、一度、騙されたと思って、聴いてみて下さいね。

きっと、新たな読書スタイルに気づいていただけると思います。


💎株式会社ラフ・ダイアモンド ホームページ

SDGsとDXで企業の『価値創造』をサポート

↓こちらのロゴをクリック



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?