見出し画像

加湿器を買い替えて愛猫も私も潤ってます

お気に入りの加湿器がある日突然壊れた。ビックリするくらいの音を立ててモクモク出てくる。音がうるさいから、しばらく加湿器なしの生活をしていたら、私の指はパックリと割れ、髪の毛はパサつき、愛猫ネオの毛並みが悪くなり、鼻水が出ている。ネオの場合は腎臓病のせいもあるけれど、新しい加湿器をつけたら調子が戻ってきたから、乾燥のせいもあるみたいだ。

今までの加湿器は、モクモク感だったり、見た目のデザインだったり、予算だったりを考えて購入したのだけれど、よくよく調べたら、我が家の間取りに合っていないことに今更ながら気づいた。

候補は、ダイソン、象印、ダイニチの3社。

今回は、静かなこと、我が家の間取りに合っているもの、見た目、予算の順番で悩みに悩んだところ、気化式・ハイブリッド式(温風気化/気化)のダイニチさんに決定した。

我が家の間取りに合わせて
HD-RXT721を購入

写真だと黒っぽく写っているけれど、ショコラブラウンです。

レビューで音が静かという書き込みが多かったけど、標準モードやecoモードはいうほど静かではなかった。なので常に静音モードにしている。モクモクは出ていないからつけている感がないけれど、私の指はパックリ割れなくなったし、ネオの毛並みも調子が良さそうだし、部屋全体に潤いが行き渡っている感じがしている。何より、ネオのお鼻まわりがカサカサしなくなってよかった。

毛並みの調子が加湿のおかげで
だいぶ戻ってきた

あとはお手入れがしやすそう。しやすそうというのは、まだ買ったばかりなのでお手入れをしていないのだけど、業界初の使い捨てトレイカバーというのが面倒くさがりの私には嬉しいポイント!ワンシーズンで取り替えるトレイカバーがワンコインというのもお手頃な気がする。(汚れがひどい場合は早めに取り替えた方がいいらしい)

私が購入したタイプは、カラーがショコラブラウンとサンドホワイトの2色で、我が家の家電は白が多いから統一するか悩んだのだけれど、ショコラブラウンの方が見た目が好みだったのでショコラブラウンにしました。なんだか大きなラジオみたい。笑。

サイズ感は大きめだと思う。我が家でいえば、今までの加湿器から比べるとひとまわり以上あるから、最初は、げっ、大きい!と思ったけれど、5日ほど経った今は慣れました。お水タンクを満杯にするとかなり重いので、女性は片手で持つのは大変かもです。

いくつかある機能のなかにチャイルドロックがあって、これは便利なんだろうなと思いました。猫がこの加湿器の上に乗っている写真をたびたびSNSで見かけるので、チャイルドロックが役立っているんだろうなと。我が家のネオは、そういうところに登れなくなってしまったので心配はないけれど、昔だったら乗っていただろうな。

総合して年初めから良き買い物をしたなと思っているので、今までよりさらに大事にきちんとお手入れをして長く使いたいなと思います。

今日のネオ

ずっとキャットタワーで寝ていた。今日もチュールを食べてくれて、もしかしたら他にも食べるのでは?と思い、試しに焼きかつおやスープ系のものをあげたら、少し口にしてくれた。完食はしないけれど、食べたい気持ちがあるということがわかった。あきらめかけていたのは私だけだったのかもしれない。お口の中が出血さえしていなければ、食べれる(食べたい)のだと思ったので、明日も様子を見ながらあげてみようと思う。

自分でどんどんキャットタワーに登っていく
今日も輸液頑張りました


#今年最初のお買いもの


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,111件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?