見出し画像

台所仕事が日常生活であり遊びでもある

すっかり初夏ですね。そろそろ梅雨入りするのでしょうか。

昨年のこの時期ははじめての梅仕事でウキウキでした♪
トップは昨年の5月末ごろに梅酒を仕込んだときの写真。青梅をホワイトリカーに漬け、氷砂糖ときび砂糖で作ってみました。
飲み頃になったときくらいに妊娠が発覚したので、味見くらいしかできなかったのですが…
夫が梅酒好きなのでちょっとずつ飲んでもらっています。1年経って熟成されて美味しくなっているんじゃないかな??

梅シロップの仕込み

完熟梅を冷凍して、梅シロップも作っていました。
氷砂糖が溶けていく様子がきれい。朝起きて、どれくらい溶けたかなーとチェックするのが楽しみでした(笑)
炭酸水で割って梅ソーダに。

梅シロップの梅は甘露煮にしていました。お茶請けにぴったり


南高梅の追熟


簡単はちみつ梅の仕込み

チャック付き袋で仕込むはちみつ梅も作っていました。
熟した梅をホワイトリカーで消毒して塩をまぶし、ジップロックへ入れ、はちみつを少し。
水のペットボトルで重しをして数日、梅酢が上がってきたら冷蔵庫の野菜室で熟成…だったかな?

結構しょっぱかったので、半年以上置いてから食べました。
梅和えやささみの梅チーズ揚げに活用。
梅酢はオイルパスタの味付けに使ったり、鶏むね肉を漬けてサラダチキンにしたりして使い切りました。

菜の花とシーフードのオイルパスタ、梅酢風味

梅酒や梅シロップ、梅漬けそのものも楽しめるけど、梅酢などの副産物もできるから、いったん梅仕事を始めると台所仕事が増えますね(笑)
結構時間とお金(梅の入手やら保存容器やら)を使ってしまった…

でも、私にとってはこれがすごく楽しい遊びだったんですよね。

昨年のこの時期は妊活をストレスに感じ始めたころでした。
なかなかうまくいかなくて、これは意識を他に向けなきゃだめだなあと思って。
「子どもは授かりたいけどいつになるか分からないし、ゆったり待つっていう意味でも、今年は遊びまくろうぜ!!」と夫に宣言したのを覚えています。

私は梅仕事をはじめ、パン作り、お菓子作り、揚げ物など時間のかかる台所仕事にのめり込むようになり。産直市場にも頻繁に行っていました。
夫はたしか、ゼルダの伝説を頑張っていたような(笑)
私は台所で、夫はリビングでそれぞれ好きなことをしている休日がなんだか幸せでした。
料理しながらゲームしながら、あーでもないこーでもないと会話するのも楽しかったです。

こんな日常をずっと過ごせたら、と願っていて…

そこへ、もうすぐ娘が来てくれます。
同じような生活スタイルは難しいけれど、3人で日常を楽しくすることはきっとできるはず。
こうすべき、というマインドではなく、遊び心も取り入れながら過ごせるといいなあ😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?