見出し画像

ザ・グローリー 輝かしき復讐

完走しました。(Netflix配信)

あー面白かった!
と、観終えたあと、思わず口にしていました。

ヒロインのソン・ヘギョさんが好きなこともありますが、何より韓国ドラマの凄さを感じました。ラーメン屋さんのトッピング全部のせ的な満足感でした。

学生時代の壮絶ないじめがテーマです。これでもか、とヒール側は容赦なく加害者を最後まで全うします。悪人にも、善き一面はある、というような生ぬるいことは、無しで進んでいきます。

パート2が進む中で、少し見えてきたのは、やはり<母と子>という普遍的な関係です。
見る側の立場で、見え方が当然違うと思いますが、やはり<母>である立場の私は、どうしても親子関係に意識が向いていきました。

様々な<母と子>が登場します。歪な親子や子を失った母、そして遠くにいる子を想う母の気持ち。ヒロインの母は最低最悪でしたが、いじめを超える一番初めの加害者は母であった、そう言うヒロインに胸が痛くなりました。

韓流お決まりのヒロインの横にいる背の高いイケメン俳優さんも、どんな作品でも素敵に描かれますね。あっ見た目ではなくて(笑)   なんか同じようなセリフやフェミニズムを纏っても、日本の作品ですとどこか気恥ずかしい、現実離れ感が先立ちます。ですが韓流ですと言葉も含めて異国ですから、欧米のそれと同様、すんなりと受け入れられてしまうのです。

人生を賭けた復讐。ですが恨みの感情は一刻も早く消し去り、未来を見据えて明るく生きた方が良い、そう私は思っています。
現実にはそうですが、ドラマですから、悪人はとことん地獄へ堕ち続ける、そんな爽快感のある作品でした。

音楽も素敵で、キュンといたしましたし、Diorの口紅が登場したのも、嬉しポイントでした。

「自分を大切に」  全ての人にそう生きて欲しいですね。

是非是非まだ観ていない方におすすめしたいと思いましたよ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?