マガジンのカバー画像

東大日本史(古代)

9
運営しているクリエイター

#天皇家

2020年東京大学第1問(漢字の普及と律令国家)


【設問の要求】

A:都城・地方官衙から出土する8世紀の木簡に『千字文』や『論語』の文章の一部が多くみられる理由
→官人がなぜ『千字文』や『論語』を書きつけたのかを考える。

B:中国から毛筆による書が日本列島に定着する過程において、唐を中心とした東アジアの中で、律令国家や天皇家が果たした役割
→「具体的に」という条件があるので、事例の範囲は資料文に限定し、その意義を説明できるようにする。

もっとみる