マガジンのカバー画像

モノ選び・購入品

23
ファッション、日用品、メイク用品などの購入品や、買ってよかったモノ、使ってよかったモノの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

1年かけて選んだモノ〜暮らしの道具選び〜

こんにちは。 先日ようやくキッチングッズを買い足しました。 やっと手に入れたのはお玉です…

焦らずに待つ〜モノの出会いと別れ〜

こんにちは! みちのえき666です。 ミニマムに暮らしを整えつつもモノが大好きで物欲旺盛な…

2月第1回目の捨て活〜入れ替えと使用頻度を見て手放す〜

こんにちは! みちのえき666です。 今月も第一回目の捨て活をしました。 ↑手放すモノ 今…

お買い得品コーナーで買うモノ〜活かす試み〜

こんにちは! みちのえき666です。 最近、お買い得品コーナーをよく覗きに行きます。それは…

マイペットボトルでもいい〜お気に入りのペットボトルを見つけた〜

こんにちは! みちのえき666です。 普段コンビニで飲み物を買わない私は、今更ファミリーマ…

美肌とメイク〜ノーファンデを目指す〜

こんにちは! みちのえき666です。 アラサーになり自分の肌の具合がやけに気になり始め、気…

憧れと現実。手放してみてわかったこと〜はじめてのオンライン接客〜

こんにちは! みちのえき666です。 整理収納アドバイザーの私が、ミニマムライフを目指して沢山のモノを手放して来たことで分かったことや、気づいたことを記録します。 我が家には今年の4月までソファがありました。 ある程度すっきりした暮らしに近づき、ソファ無し生活に少しずつ憧れを抱くようになって来たのが昨年の冬頃。空間を広く使うことや、掃除のしやすさ、管理コストなどを考えて、より合理的で快適な暮らしに近づく為に主人と相談し、了承を得てやっと手放しました。 ↓以前使ってい

お財布と固定観念を手放す〜身軽な持ち物ライフ〜

こんにちは! みちのえき666です。 ミニマムライフに近づくために手放したお財布事情につい…

余白ある空間が悩みを解消する〜魔の空間の片付け記録(画像多め)〜

こんにちは! みちのえき666です。 ※片付け記録実例集です。 ミニマムライフを強化した202…

やっぱりユニクロに着地〜2020年秋ワードローブ全8着で着回す〜

こんにちは! みちのえき666です。 ミニマムな暮らしに必要な服の見直しをしつつ、『今年の…

服より下着選びが大切である〜見えないモノほど重きをおく〜

こんにちは! みちのえき666です。 冒頭からお知らせです。 下着を新調しました!(*゚▽゚*) …

もはやマスクはファッションの一部〜様変わりしたマスク事情〜

こんにちは! みちのえき666です。 この世の時代に、もはやマスクが必需品なのか、洋服のよ…

セリアで発掘した優秀なファイル〜企業コラボ製品がすこぶる良い〜

こんにちは! みちのえき666です。 片付けが趣味と言っても過言ではない私ですが、整理収納…

引き寄せられた?〜引き寄せの法則と現実〜

こんにちは! みちのえき666です。 最近、引き寄せの法則の本を読んでいます。 図書館でたまたま借りた本ですが、まさに本に書いてあった通りの事が起こりました。 結論はこちらです↓ 黒のショルダーバッグが今回の記事のメインになります。 なんともシンプルなこちらのショルダーバッグはUNIQLOさんの商品です。 いたってノーマルなバッグですが、実は数ヶ月前から狙っていた商品でした。 ナイロン製でとても軽く丈夫な素材である事。サイズ感も丁度良く、両手があくシンプルなシ