見出し画像

#76 ふりかけラジオ Xmasスペシャルを振り返る 「ぶっちゃけ内職してましたか?」「高校生の悩みを膨らませよう」      「悩むために大学行くのだ 」              

12月24日にふりかけラジオ X'masスペシャルを放送しました。
今回の放送はこちらからお聴きいただけます。

今回は高校ギター部 兵庫県立柏原(かいばら)高校ギター部女子の           
          3名 ⇒はくまい ぱすた みそ汁大臣
に来てもらいました。そして、大学生や社会人に質問もありました。
まだ、自分の進路が決まってない、進学の学部は決めてるけれどそれで後悔しないのか>?などなど。それに対して、先輩諸氏から大学はいろんな経験をつんでそれから決めても遅くない、自分の今の状況からできることを考えてみては>といった回答がありました。

息ひそめ線香花火の持久戦(柏原中生)
目に染みる野を焼く煙と模試結果(鳳鳴高校生)
                         
ゲスト回答者・マユ(社会人もとJK)  あさだ(沖縄 大学4回生)
    

ギター部紹介です。あす25日クリスマスライブやります。ギター部というより軽音楽部ってかんじですね。楽器は中古とかで買いました。生徒数が多いので行事が盛り上がります

主な曲・・・・ランデブー /  ムーンライト伝説 / あつまれパーティピーポー / ノーダウト /  クリスマスソング  / 歌舞伎町の女王 /  奏(スピッツ) / I Love / 

あさだ(同校卒業生感想)
僕がいたときと比べて高校が3年くらいでクラス数は減ってきてますね。ずーーと前は10クラスだったんですけどね。

大学・進路でメール来てます。

紹介しましょう!

福知山公立大学 キノコの子 mail
地域経営学部 地域経営学科。 経営学入門や公共経営入門、行政学入門を履修しています。将来の仕事は公務員をしながら農業もするって感じです。受験生へアドバイスはありません。受験生へアドバイス出来るほど勉強していないので。「高校と大学では授業時間が違うので、慣れるのに苦労しました。また、大学は一日中授業が入っているということは少ないため、自分の自由な時間が増えた気がします。自由時間は車で出かけたり、家で自分の好きなゲームをしたりしています。友達は、オリエンテーションの時に自然にできました。学校の雰囲気は、学生がのびのびしているので良いと思います。演習の授業は、学校の中だけでなく地域に出て調査を行うため、とても楽しんで授業を受けれています。
慶応大学 おまつmail
学校の授業はあんまり聞いていなくて、自分含め単位さえ取れたら良いという考えの人が多いです。まじめにやっているのは英語と2外のフランス語ぐらいです。予備校は高校より大学受験に特化していて授業もわかりやすかったし、予習復習をすれば確実に自分のものになります。高校にあったペアワークなどのような授業中に話す機会はほとんどないです。予備校では、周りのレベルが高いというのが自分にとって一番よかった点です。切磋琢磨できたし、今でも遊ぶぐらい仲が良いです。東京の生活はやっぱり楽しいです。週2、3回でバイトしてそれ以外の日はだいたい友達とご飯に行ったり飲んだりして遊んでいます。東京は人が多い分出会いもたくさんあります。人脈を増やすのは大切だと感じました。将来は商社に入りたいなと思っています。2年になったらインターンをして3年からはゼミに入ろうと考えています。今のところガクチカ「学生時代に力を入れたこと」はなく?やりたいことをやりつつ英語の勉強をやっているぐらいです。留学も視野に入れています。

メ―ルの感想 マユ
大学選びで地域って大事かもしれないです。地域が近いと大学同士がインカレでつながりますね。そこにどんな大学があるかしっておくといいです。それでつながることもあるんです。

メールの感想 あさだ
自分の環境をどこにおくって大事だという気がしました。単独の学習ってしんどいですね。友達同士で話したり教え合いするちか、自分がどういう状況で勉強するのか、考えていいんじゃない。
お互い教え合う時間も考えていいです。

高校生の質問 Q1
国際学部へ行きたい。でも、そのあと大学出て何になりたいって決めてない。そんな気持ちで大学選びっていいんでしょうか?ふらふらしてるし不安なんだけど。

あさだ 回答 

僕も高2のとき、国際系か教育系かった悩んだ。マインドマップってあるから箇条書きでだしてみてしたいこと。したくないこと・できてることなどを考えるツール。得意・不得意とかだしみたらいいんじゃないか。自分がどういう人間か自任してみたらいいかも。国際系以外でもでできることはありかもしれません。
マユ回答
将来と直結する学部ってあります。それがいいというのもあり。そういう人はえらいし安定もする、それを考えてるかどうかです、いまね。ただし、そのデメリットは、後は選べない、方向をかえることが難しいってことがあります。学部でそれだけってなる。そのリスクもある。今の時点であせって仕事と学部直結でいくなら、それはそれで腹決める必要はある。でもそうやって決めてるからいいとはいえないです。行きたい学部あることだけでもプラスに考えればいいかも。もしそこだけ、と考えたら、あとは進路は決まってしまうんですけど、途中でリセットもできるという意味では決めたほうがいいというのもあり。
カナル回答
ぼくはまえから何かって決めてた人間なんで、将来決まってないというのが不安っていうので困ってるんだけど、これから大学生になる人にいいたいのは、悩むことえを恐れないでほしい。将来何になりたいってきまってないとういうのは、悩むことだけどそれをおそれないこと、理想と現実の絶望もあるかもしれないけど、そのために大学に行ってるし、それが将来そのことが自分を強くするし、大きな人間にするから、怖がらずに大学に行ってみてほしい、国際系に行きたいと思えること自体が大事だと思うんだよね。

高校生の質問 Q2
すこし話題とそれてるんですけど、ぶっちゃけ、受験のときに内職してましたか?

あさだ回答
内職はしますよ。そりゃ。なんなら、文系だから、地学基礎とか、3年間化学基礎やってけど、受験でつかわないから毎回内職してました。小テストの過去問解いて、科学j基礎っていらないから、全部適当にまーくさいて余った時間で地学基礎やってました。だって使わないから。
マユ回答
まー大前提として、内職しないですむまらそれでいいんですけど、それはどんな環境かというと授業・先生・生徒が全部適切な状態?ただ高校生のJKとして精神衛生上やったほうがいかも、ま、自分できめてください、それが精神衛生上いいかも。
とみん感想
自分で判断するって大事かもしれないです。、つまり、うまいことやる、みつからないように、っていうのちょはちょい違うんですね。とらない授業だと点悪くてもいいやってなる、。

高校生の質問 Q3
模試の成績悪いんですけど、模試の成績上げる方法知りたいんですけど

あさだ回答
模試結果はいい時だけしか見ないってことにしてました。模試は結局その時の自分の力だけで、点数高いとうれしいから自己肯定感あげまくるようにしてました。悪い結果は、できてないとこを解けるようにするんでいいんですよ。大体、月一模試くらいに模試が多すぎるから、一喜一憂しているときりがないから、とにかく、そういう使い方でいいんじゃないか。
マユ回答
模試は☆の数ほどあるんで、まあ、健康診断だから、診断結果もい入れできないところわかって、終わったすぐ後にそれを友達としゃべるとか、速攻で皆で答え合わせしてすぐに復習するというのがいいです。結果はどうあれ自己採点してました。あと模試の種類(きついやつとか)知っておくことは精神衛生上いいと思います。解答で迷ったやつとか特にやっとくといいです。やるだけやってみておくことですね。完璧にできないし失敗はあたりまえですしゃべって言わないと不安だしもやもやするから、これでいいの?とかこれってどうやろ?とか、話してみるといいです。

カナルの最後の質問 

あさださんは、大学受験どうやってのりこえたか?受験の乗り越え方おしえてください。

あさだ
一人でいないことかな。一人もいいけど誰かと頑張ること。友達を一緒にやる。お互いに教え合う方が定着は高い。友達と一緒に考えるって大事。そのほうが定着率もたかいっていわれてますし。

一年ふりかえってみよう
《とみん談話》
みなそれぞれの道、進路に行くんだなーってつくづくおもいます。それがほんと不思議です。なんかやったら自然そっち行くから自己肯定してもらういいかな。

《カナル談話》
どうしてもマイナスをふりかえるkとがおおいからすこしでもいいこと考えていこうかな

最後に皆さんの来年の抱負
マユ
来年は個人的あたらしいタームにいくけど、しんどいことは身につくという構えで行きます。高校で誰と過ごすか大事ですよ。個人的に高校時代は後悔してません。刺激的で新たな出会いがありました。あたらしい雰囲気にはいっていくことが大事だと思います

あさだ
来年から実際に現場にでるので自分の不甲斐ないことも感じるけど自分柱を大事にして周りと一緒に幸せを感じられるといいなと思ってます。

番組宣伝です
来年1月からモーツアルトを聴こうっていう番組を日曜夜に隔週でお送りします。マユさんと一緒にやります


「ふりかけラジオ」は隔週(毎月第2・4)土曜日の21時30分から、FM805たんばに乗せてお届けしています。
次回は、年が明けまして2024年1月13日の21時30分からの放送です。
FM805たんばの受信地域外の方も、こちらからインターネットサイマルラジオでお聴きいただけます。
それでは、また次回の放送でお会いしましょう。おやすみなさい。