Michiko Fujikawa ーウィーン在住9年、ときどきオペラ歌手ー

神戸女学院中高部、東京音楽大学、ウィーン国立音楽大学大学院研究科卒業。 シェーンブルン…

Michiko Fujikawa ーウィーン在住9年、ときどきオペラ歌手ー

神戸女学院中高部、東京音楽大学、ウィーン国立音楽大学大学院研究科卒業。 シェーンブルン宮殿室内歌劇場のドイツ、スイス、オーストリア国内ツアーに伯爵夫人(フィガロの結婚)として参加するなど、数々の公演に出演。現在はオーストリア人の夫との間に2女をもうけ、指導活動や育児に邁進中。

最近の記事

ウィーン国立音大で学んだ事②オーディションに必要なものー日本の音大の課題ー

Thomas Hampson を中心としたリートアカデミーの2021/2022年度の受講生申し込みまで1週間を切りました。 主催はリート(独・歌曲)のコンクールで有名でしたが、アカデミー部門もトマス・ハンプソンを顧問に迎え、コロナ化も相まってか、選ばれた若い歌手達をメディア戦略的にもバックアップする形で急成長中です。 この動画のように受講生1人1人をフューチャーする形で宣伝動画を作っているのも非常に精力的で、後5歳若かったら挑戦したかったなぁという気持ちにさせられました。彼

    • ウィーンに来て一番最初にギャランティーを頂いた本番の地ーBaden bei Wienが世界遺産に(番外編)

      先日オーストリア、ニーダーエスターライヒ州のバーデン(主にドイツのバーデン・バーデンと区別をつける為「バーデン・バイ・ウィーン」が正式名称です。)が、ユネスコの世界遺産に選ばれました。 この街はベートーヴェン、モーツァルト、シューベルト、ヨハンシュトラウスなど、多くの作曲家が滞在した温泉療養地で、特にベートーヴェンが10回以上滞在し、耳が聞こえない状態で「第九交響曲」の大半をこの地で作曲したり、モーツァルトが「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を作曲し、この街の教会で初演したこと

      • ウィーン国立音大で学んだ事①オペラプロダクションあれこれ

        全体ページのタイトルを「ウィーン国立音大で学んだ事」としてみました。大学外で参加したプロダクションやウィーン市立音楽芸術大学のオペレッタ科についてもいつか番外編的に…とりあえず時系列ではなく書きやすいトピックから書いていけたらと思っています。 私は2013年秋から2016年の初夏まで3年間ウィーン国立音楽大学オペラ科に在籍(Postgradualer Lehrgangと言って大学院を卒業している者が専門的な科目だけを継続して学べる学科で、博士課程ではありません。)していたの

        • まずはじめに -自己紹介-

          まずはじめに自己紹介させて頂きたいと思います。 藤川迪子 ウィーン在住9年。 兵庫県西宮市出身。神戸女学院中高部卒業後、東京音楽大学声楽演奏家コース、同大学院オペラ科を給費奨学生で卒業。第80回読売新人演奏会、チョン・ミョンフン指揮「リゴレット」(演奏会形式)を始めとし、在学中数々の演奏会に出演。その後ウィーン国立音楽大学大学院オペラ科(MDW)、ウィーン市立音楽芸術大学(MUK)オペレッタ科に在籍時も、シェーンブルン宮殿室内歌劇場のドイツ、スイス、オーストリア国内公演に伯

        ウィーン国立音大で学んだ事②オーディションに必要なものー日本の音大の課題ー