マガジンのカバー画像

神話論、雑筆

53
神話論についていろいろ書いたものがあるので、ここにまとめておきます。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

神道についてー自分の経験と黒田俊雄

 神社の神職の方についての経験は、山の神社から始まっている。小学生の頃に父に連れられて上…

歴史と神話(ある講座で最初に話したメモ)

過去の歴史はわからないことが多い。それはまずは昔の社会が(現在と同じように)あわただしく…

はじめにー忘れられた神。 神話の至高神は天照大神か

 昨年一一月に書いたもので、今刊行予定の本の「はじめに」です。  もう相当変わっています…

「天孫降臨」神話と大嘗祭の真床覆衾

 三・一一の後、私はもっぱら倭国神話における地震・火山神話の研究をしてきた。これは民族の…

タカミムスヒは天変地妖の神――折口信夫

 さて、タカミムスヒの神格を詳しく論ずることは予定される本論にゆずらるが、しかし、本章で…

松村武雄『日本神話の研究』の意義

 松村の『日本神話の研究』は地震神話研究の必要がでたときに購入した。購入して良かったが、…