見出し画像

ラシンのYouTubeチャンネル

この度、弊社が運営しているYouTubeチャンネル「ベリウェブチャンネル」の登録者数が1000人を突破しましたー!バンザーイ!


いやー、1000人を超えたことは素直に嬉しいですね!


YouTubeの世界において、1000人という数字自体がスゴイのかどうかはよく分かりませんが、自分たちが実際に取り組んでみて、この数字にやっと辿り着いたことで言えることは、思ってたよりそんなにカンタンなことじゃなかった!ってことですね。


本当に嬉しい限りです。

あ、どうもミチハラです。


この「ベリウェブチャンネル」ですが、
はじめるキッカケになったのは、今から約三年ちょっと前に、当時のお客様に向けて「ビジネスや私生活でお役に立てる情報を」という思いで、付加価値や顧客満足度向上の取り組みの一つとして始まったと思います。


そんな流れの中で2021年の1月に、「既存顧客用コンテンツ(社内ではKKCと略称している)」としてプロジェクト化し、大きく2つのコンテンツが立ち上がりました。


それが、紙面による情報誌「ばりよかタイムズ」と、動画による情報チャンネル「ばりよかチャンネル」です。


まず、ばりよかタイムズは、近年の著しいデジタル化・IT化に対して、そういった領域にあまり明るくなくデジタルツールが苦手なお客様が多かったので、お客さまが手に取りやすく、目に触れやすいようにA3サイズで瓦版のような情報誌づくりを目指しました。(後に冊子スタイルに変更)

GoogleサービスやZoomなどのデジタルツール、FacebookやInstagramなどのSNS、STORESやWantedlyなどのプラットフォーム、また、一般的なサブスクサービスやふるさと納税などについて幅広く紹介してきました。これを毎月1回、既存のお客様に向けて、郵送やE-Mail、公式LINEなどを通じて情報をお届けしてきました。


次に、ばりよかチャンネルは、前述した「ばりよかタイムズ」に合わせた内容で動画コンテンツも定期的に発信していこうとなりました。紙面でお伝えすることが難しそうな内容も動画であれば伝えやすいんじゃないのかと思ったことと、プライベートで動画制作の経験があるスタッフが数人いたこともあって、思い切ってYouTubeでの発信も行っていこうとなりました。

目的や内容は、「ばりよかタイムズ」と大きく変わることはなく、デジタルツールが苦手な方や、デジタルツールを導入はしたけど実際にうまく使いこなせてない方など、目まぐるしく変わるDXの波に苦労されてるお客さまたちでも分かりやすいような動画コンテンツを目指しました。

最初は「お客様のため!」と思って取り組んだプロジェクトではありましたが、お伝えする情報自体を自分の中で改めて正しく理解する必要があったり、編集された動画を見てみると、いまいち何が伝えたかったのかが分かりにくい仕上がりになっていたり、これまでの業務とは違った色々と難しい問題にぶつかり、自分たち自身の地道なアップデートの必要性や事前準備の大切さに気付くことが出来ました。

個人的に、何よりもこのプロジェクトが良いなと思ってることは、
入社1年も満たない(発足当時の)全メンバーで取り組んだ初めてのプロジェクトだったことと、それが今もなお続いてるプロジェクトであることです。


ばりよかタイムズの編集メンバーは、ライターの鶴田さん、デザイナーの簗瀬さん、コーポレートの松尾さんの3名でした。企画構成やデザインのクオリティもさることながら、顧客リストの管理や発送手段・方法などまで幅広く担ってくれてました。そして、会社がどんなに忙しい状況でも、一度もスケジュールが遅れたことがなかったです。
(ばりよかタイムズはコストや人員リソースの面で2023年12月で休刊)


ばりよかチャンネルの制作メンバーは、ディレクターが担っており、当時は茂木くん藤永くん、その後に新卒で加わった坂本さんの3名です。
そして現在では、新卒で入社したディレクター2名も加わり毎月3本の動画を更新し続けてくれています。日々の業務がある中でのテーマ決めやお客様との情報リテラシーの調整など、どこでどう時間を確保するかとても苦労していると思います。

こうやって紡がれてきた中での
「ベリウェブチャンネル・登録者数1000人」という成果には、たくさんの思い出を振り返ってしまうし、とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。


プロジェクトのキッカケは、ひとことで言うと「お客様にとって役立つ情報発信をしていこう」だったものの、このプロジェクトを通じてメンバーが経験・体験していることはたくさんあったと思います。
これまでもこれからも、すぐに成果や結果が見えないことなんてたくさんあると思いますが、こういった自信に繋がる経験を活かして、なるべく前向きに取り組んでいけたらいいなと思います!


いよいよ明日からは弊社にとって9期下期のラストマンス!
ひとつの節目の月でもあります。8月からは10期目に突入!
季節もやっと夏感出てきそうだから、健康第一で元気に過ごしたいですね!

それではまた、ごきげんよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?