見出し画像

競技シーンで人気のゲームとは?今熱いeスポーツタイトル選!!

テレビゲームを競技として捉える言葉であるeスポーツ。今や世界中で人気を誇るものとなっており、市場規模は近年爆発的に拡大し続けています。

ゲームの対戦で競技を行うわけですから必然的にeスポーツでは、数あるテレビゲームの中でも競技性を伴うものが採用されているわけですが、皆さんは、具体的にどんなゲームタイトルがで取り扱われているかご存知でしょうか。

今回は、eスポーツシーンで実際に競技として使用されている人気タイトルをジャンル別にいくつか紹介していきたいと思います。

シューティングゲーム

シューティングゲームは、大きく分けてFPSTPSの二つの種類にカテゴライズされます。

FPSは、First Person shooterの略です。FPSのゲームでは、操作しているキャラクターの視点で、ゲームの世界を移動できます。自分の操作しているキャラクターそのものは画面に映らないため、ゲーム画面があたかも自分の視界に映るものであるかのように表現されます。
FPSゲームはその表現方法を活かしたリアリティに富んだ作品が多いです。

画像7


対してTPSは、Third Person shooter。第三者視点のカメラワークでゲームが進んでいくため、自分が操作するキャラクターを俯瞰で見ながらプレイすることになります。キャラクターや武器などの自由度が高い印象があります。

画像8


Call of Duty

画像5

戦争を題材にしたFPSゲームの金字塔。2003年に最初のシリーズが発売されて以降、多くの続編が制作されてきました。

リアリティにかなりこだわっている作品で、登場する武器のSE(サウンドエフェクト)は全て本物の武器を録音したものを使用しているとのこと。

ちなみに現在日本1位のプレイヤーは、吉本芸人でありながらプロゲーマーでもあるJapanese小池さんです。
スマブラを取り上げているYoutubeチャンネル、スマブラハウスのメインMCでもおなじみですね。


フォートナイト

画像6

アメリカのEpic Gamesが開発しているTPSゲーム。家庭用ゲーム機だけでなく、pcやスマホにまで普及しています。

このゲームの最大の特徴は、シューティングゲームの要素に「建築」の要素が含まれていること!!周囲の木などを壊すことで素材を集め、壁や床を作ることで戦局を有利にするなど、戦略性に富んだシステムを持ったゲームとなっております。

また、アバターの多様さも魅力的ですね。


リアルタイムストラテジー(RTS)

リアルタイムストラテジー、通称RTSは、主にパソコン向けのゲームのジャンルです。リアルタイムでの時間の進行に対応しつつ、戦略を練って目的の達成を狙うゲームとなっています。

これと対になるもので、決まった順番で行動を行うターン制ストラテジーというジャンルもあります。

スタークラフト2

画像9

世界中で大ヒットしかなりの売り上げを誇るスタークラフトシリーズ。

E-sportsでの人気も相当なもので、今までに総計5000回以上の大会が開催されています。

人間(Terran)、エイリアン(Zerg)、宇宙人(Protoss)の3種族が存在し、各種族の個性を活かして敵の撃破を目指すゲームです。

マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(MOBA)

RTSの派生ジャンルです。RTSは一人のプレイヤーが複数のキャラクターを操作しますが、MOBAは一人のキャラクターを操作する各プレイヤーがチームを組み、敵地の破壊を目指します。

League of Legends

画像3


通称LoL。アメリカのゲーム会社Riot Gamesによって2009年に開発されたWindows、macOS専用のゲームです。日本では数年遅れて稼働し始めたためそれほど浸透してはいませんが、海外での人気は非常に根強い!僕の住んでいるオーストラリアでもE-sportsの施設に行けば誰かしらは必ずLoLをやってるイメージです。

試合は3対3、または5対5のチーム戦で行われ、敵を倒しながら相手の本拠地を破壊することがゲームの目的となっています。

対戦型格闘ゲーム

男と男(たまに女)の殴り合い!!

お互いのキャラクターが相手を攻撃し、早く相手の体力をなくした方が勝利というのがオーソドックスなシステムです。

ストリートファイターⅤ

画像2

言わずと知れた格闘ゲームの王様。

波動拳!

昇竜拳!!

でおなじみのストリートファイターシリーズ。1990年代に圧倒的人気を誇った対戦ゲームで、今も人気は衰えを知りません。

現在大会で起用されている5作目は、ファミコン時代から存在するキャラクターやシステムに加え、新キャラ、新要素が追加されパワーアップしたものとなっております。

プロゲーマー界のカリスマであるウメハラさんの主戦場でもありますね。


鉄拳7

画像4

バンダイナムコグループが開発している3D格闘ゲーム。

2Dの格ゲーにはできない横移動が可能なゲームであり、各種の攻撃ボタンがキャラクターの四肢に対応しているというユニークなシステム、そして空中コンボなど観客を盛り上がらせる要素を多く含んでいることから、国内外で高い評価を誇るゲームです。

ちなみにゲストキャラとして、『ストリートファイター』の豪鬼や、『餓狼伝説』のギース・ハワードが登場したりもしています。


大乱闘スマッシュブラザーズ

※厳密には格闘ゲームではないですが、こちらで紹介させていただきます。

画像4


そして何といっても外せないのがスマブラ!僕が現在沼にはまって抜け出せないゲームでもあります。

格闘ゲームの祭典EVO2019では、9種類あるタイトルの中で最多の参加者数を記録しました。

特徴的なのは、従来の格闘ゲームにはないパーセンテージという独自の概念と豊富なキャラクター数!

現在は2018年に発売された最新作の『スマブラSP』、及び速いゲームスピードと数多くのテクニックが特徴的な、ゲームキューブ専用ソフトの『スマブラDX』が競技で採用されています。

ちなみに『スマブラDX』が発売されたのは2001年。最新作ではないのに関わらず未だに大会が行われているのは驚きですよね!!

パズルゲーム

パズルを組み替えて規則的に並べることをひたすら繰り返す頭の体操にも非常によろしいジャンルのゲーム。

主なタイトルは、

ぷよぷよ

画像10


テトリス

画像11


パズドラ

画像12

などです。

スポーツ

eスポーツという名なのだからこれを紹介せずにはいられません。

お分かりの通り、実際のフィジカルスポーツを題材に制作されたゲームを指します。

FIFAシリーズ

画像13

国際サッカー連盟FIFA公認で、実際のチームや選手の名前が登場する世界中で人気のサッカーゲーム。

実在する各選手の特徴がしっかり反映されており、サッカーファンにはたまらない作品です。

11onというモードでは、11人のプレイヤーがチームを組んで、それぞれ別の選手を操作することも可能です!


おわりに

いかがでしたでしょうか。

eスポーツと一括りにしても幅広いジャンル、タイトルのゲームがあり、全てをここでは紹介することはできませんが、今回は自分の好きなタイトル、気になるタイトルをまとめてみました。

気になったタイトルがありましたら、実際にプレイしてみたり、プレイ動画を見てみると面白いかもしれませんね。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?