見出し画像

生きられる時間と苦しみの意味

生きられる時間は限られている。


年をとるほど、時間が記憶を変性させることがわかってくる。


いまいやな気分の中にいて

とても辛いと感じていても


10年、20年後、

究極的には死ぬ瞬間に振り返ったときには

痛みのない思い出に変わっているだろう。



大事なことは残る。



いまの苦しみの中で、死に際して残るほど

大事なことがあるとすれば何なのか?



すべてはプロセスだ。



エンディングに意味があるのは、それがエンディングだから。


もし死ぬ日が1日でもずれたら

最後だったはずの日のできごとは、死の1日前に起きたことに成り下り

死ぬ前のすべてのことの中に包含されてしまう。


一方で、死はいつでも起こりうる。
毎瞬毎瞬が『死ななかった』という事実の連続だ。


次の瞬間、死ぬかもしれない。


次の瞬間とは、ほぼ今、だ。

つまり、どんな時でも、いま、死ぬかもしれない。


死はそれほど身近なものだ。


だから、生きているこの瞬間は貴重だ。


この瞬間がエンディングである可能性に自覚的であろう。

この生を無駄遣いしないように。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?