マガジンのカバー画像

音楽 評 / 旅(ピアノ)

88
音楽関連
運営しているクリエイター

#歌

[書評] ソングの哲学

ボブ・ディラン著、佐藤 良明訳『ソングの哲学』(岩波書店、2023) ポピュラー・ソングの全貌を見通すような本書を捧げる相手としてディランはある人を選んだ ボブ・ディランは誰に本書を捧げたのか。 ドク・ポーマスである。 この名前を聞いてピンとくるような人を除けば、本書は、尽きることのない興味がわいてくる、知的刺激にあふれた書である。 ちなみに、Doc Pomus (1925-91) は、本書の終わり近く、第63章のうた 'Viva Las Vegas' の共作者の名

[音源] Amhrán Mháirtín Mhóir (OnaS2022)

mar a chan Micheál Ó Confhaola, mar amhrán mall, a bhain an triú duais de Corn Uí Riada san Oireachtas na Samhna i gCill Airne, Co. Chiarraí, 5 Samhain 2022. オリアダ杯で3位を獲得した Micheál Ó Confhaola が遅い歌として唄った歌(2022年11月5日) 𝗔𝗺𝗵𝗿𝗮́𝗻 𝗠𝗵𝗮́𝗶𝗿𝘁𝗶́𝗻 𝗠𝗵𝗼́𝗶𝗿 ’S nach bliain go ham seo sea a dearnadh an chreach mhór, Ní hamháin ar Ghaillimh ach ar chuile thír, Nuair a sciob an bás uainn an seanfhear álainn, Sé Máirtín Mór a bhí ina T.D.

[音源] Tailliuir An Mhagaidh (OnaS2022)

mar a chan Bríd Ní Mhaoilchiaráin, mar athghairm, a bhain Corn Uí Riada san Oireachtas na Samhna i gCill Airne, Co. Chiarraí, 5 Samhain 2022. Bríd Ní Mhaoilchiaráin がオリアダ杯を獲得したあと、アンコールで唄った歌(2022年11月5日) 𝗧𝗮𝗶𝗹𝗹𝗶𝘂𝗶𝗿 𝗔𝗻 𝗠𝗵𝗮𝗴𝗮𝗶𝗱𝗵 Is thíos ag an tobar sea chuir mise an fáinne amú, Sea dhearc mé an ainnir ba deise is ba bhreáichte snua, Bhí a grua trí lasadh is a leaca mar bhláth na n-úll, ’S má dhearc sí mise níor lig sí mo shláinte liom.

[ディラン選] 公式盤より良い歌があるので

新しい企画を考えつきました。 公式盤や百選にとらわれず、本当に良い歌、良い詩を選んでみよう。それをとことん考えてみよう。 というものです。「英詩が読めるようになるマガジン」(2016年3月1日—2022年11月30日)を6年半やって、ディランの場合、どこに傑作が潜んでいるか、油断も隙もないことがしみじみわかりました。 そこで、公式盤に入ってるかどうかとか、ディラン自選の百選歌集に入ってるかどうかなどに関係なく、わたしが本当に良いと思う詩歌を選ぼうと思うにいたりました。

[音源] Baile Uí Lia (Máire Ní Eidhin) (OnaS2022)

mar a chan Bríd Ní Mhaoilchiaráin a bhain Corn Uí Riada san Oireachtas na Samhna i gCill Airne, Co. Chiarraí, 5 Samhain 2022. 2022年11月5日にアイルランドはケリー県キラーニで開催されたオリアダ杯にて、ブリージ・ニウィルヒアラーィンが唄った遅いほうの歌 'Baile Uí Lia' ('Máire Ní Eidhin')。 'Baile Uí Lia' ('Máire Ní Eidhin') Antoine Raiftearaí Ag gabháil 'un an aifrinn dhom le toil na Ardrí, Bhí an lá ag báisteach agus d'athraigh gaoith, Casadh an ainnir dhom ar bhruach Chill Tártain Is thit mé láithreach i ngrá le mnaoi, Labhair mé léi go múinte mánla De réir a cáilíocht sea d'fhreagair sí, Séard a dúirt sí, 'Raiftearaí, bheadh m'intinn sásta Ach gluais go lá liom go Baile Uí Lía.' * 歌詞についての記事 https://note.com/michealh/n/n0e5378e67dbb

再生

'My Back Pages' (Bob Dylan The 30th Anniversary Concert Celebration (1992))

ディラン30周年記念ライヴで 'My Back Pages' を和気藹々と唄う面々 次の順番 1. Roger McGuinn 2. Tom Petty 3. Neil Young 4. Eric Clapton (g solo, vo) 5. Bob Dylan 6. George Harrison 7. Neil Young (g solo, vo) 𝗠𝘆 𝗕𝗮𝗰𝗸 𝗣𝗮𝗴𝗲𝘀 Crimson flames 𝘁𝗶𝗲𝗱 through my ears Rollin’ high and mighty 𝘁𝗿𝗮𝗽𝘀 Pounced with fire on flaming roads Using ideas as my maps “We’ll meet on edges, soon,” said I Proud ’neath heated brow Ah, but I was so much older then I’m younger than that now Half-wracked prejudice leaped forth “Rip down all hate,” I screamed Lies that life is black and white Spoke from my skull. I dreamed Romantic facts of musketeers Foundationed deep, somehow Ah, but I was so much older then I’m younger than that now Girls’ faces formed the forward path From phony jealousy To memorizing politics Of ancient history Flung down by corpse evangelists Unthought of, though, somehow Ah, but I was so much older then I’m younger than that now A self-ordained professor’s tongue Too serious to fool Spouted out that liberty Is just equality in school “Equality,” I spoke the word As if a wedding vow Ah, but I was so much older then I’m younger than that now In a soldier’s stance, I aimed my hand At the mongrel dogs who teach Fearing not that I’d become my enemy In the instant that I preach My pathway led by confusion boats Mutiny from stern to bow Ah, but I was so much older then I’m younger than that now Yes, my guard stood hard when abstract threats Too noble to neglect Deceived me into thinking I had something to protect Good and bad, I define these terms Quite clear, no doubt, somehow Ah, but I was so much older then I’m younger than that now (OED による語釈) 1連1行 𝘁𝗶𝗲𝗱 - tie: To separate (the ore) from the dross or refuse by means of a ‘tye’. 1連2行 𝘁𝗿𝗮𝗽𝘀 - trap: A ‘fault’ in a seam of coal, also in a mineral vein or in any stratum; an up-throw or down-throw of the stratum.

再生

Joni Mitchell, 'Both Sides Now' (2021 Remaster) [Official Audio]

2021年のリマスター音源 著作権登録は 'From Both Sides, Now' (19 June 1967; Gandalf Publishing Co.)で、1967年頃はジョニは本歌のことをその題で呼んでいる この題を思いついたのはカナダ生まれの米国の小説家 Saul Bellow の 𝐻𝑒𝑛𝑑𝑒𝑟𝑠𝑜𝑛 𝑡ℎ𝑒 𝑅𝑎𝑖𝑛 𝐾𝑖𝑛𝑔 (1959) からヒントを得たという。アフリカへ飛行中、雲を上下から眺められる時代には人は死を恐るべきでないとの言葉を Henderson が発する一節があり、それが心に取りついていたらしい。そこから、最終連の 'It's life's illusions I recall' という、まるで人生をホログラムと観るような着想にまで至る 冒頭、一聴すると 'Rows and flows' と聞こえるが、本当は 'Rows and floes'. 𝐁𝐨𝐭𝐡 𝐒𝐢𝐝𝐞𝐬 𝐍𝐨𝐰 Rows and floes of angel hair And ice cream castles in the air And feather canyons everywhere I've looked at clouds that way But now they only block the sun They rain and snow on everyone So many things I would have done But clouds got in my way I've looked at clouds 𝗳𝗿𝗼𝗺 𝗯𝗼𝘁𝗵 𝘀𝗶𝗱𝗲𝘀 𝗻𝗼𝘄 From up and down, and still somehow It's cloud illusions I recall I really don't know clouds at all Moons and Junes and Ferris wheels The dizzy dancing way you feel As every fairy tale comes real I've looked at love that way But now it's just another show You leave 'em laughing when you go And if you care, don't let them know Don't give yourself away I've looked at love from both sides now From give and take, and still somehow It's love's illusions I recall I really don't know love at all Tears and fears and feeling proud To say "I love you" right out loud Dreams and schemes and circus crowds I've looked at life that way But now old friends are acting strange They shake their heads, they say I've changed Well something's lost, but something's gained In living every day I've looked at life from both sides now From win and lose and still somehow It's life's illusions I recall I really don't know life at all I've looked at life from both sides now From up and down and still somehow 𝗜𝘁'𝘀 𝗹𝗶𝗳𝗲'𝘀 𝗶𝗹𝗹𝘂𝘀𝗶𝗼𝗻𝘀 𝗜 𝗿𝗲𝗰𝗮𝗹𝗹 I really don't know life at all

小坂忠〈機関車〉

忘れものは もうありませんねと 機関車は走るのです 君はいつでも僕の影を 踏みながら 先へ先へと走るのです 目がつぶれ 耳も聞こえなくなって それに手まで縛られても 目がつぶれ 耳も聞こえなくなって それに手まで縛られても 乗り遅れまいと 急ぎすぎた僕は もう止まらないレールの上 藍色をした嘘の煙を はきながら 僕は君を愛しているんだ 目がつぶれ 耳も聞こえなくなって それに手まで縛られても 目がつぶれ 耳も聞こえなくなって それに手まで縛られても (大阪ビルボー

シャン・ノース歌唱への旅立ち〜前史

※ My Musical Journey 器楽篇(ピアノ)に続き、歌篇を開始します。歌篇はほぼシャン・ノース歌唱のことになる予定です。 My Song Journey 0: ブラック・ホーク アイルランドの無伴奏アイルランド語歌唱「シャン・ノース」の研究をライフワークにしようと思い定めたのはいつだったか。今となっては想いだせない。 ■ ブラック・ホーク おそらく故・松平維秋氏の番組でアイルランドの音楽を聴いたときか、彼が回すターンテーブルからの音がきっかけだったろう。

極私的'A Case of You'選

カナダのシンガー・ソングライター、ジョニ・ミッチェルの 'A Case of You' をプリンスがピアノ弾き語りしているのを知って刺激を受け、いろいろなアーティストで聴き直した。極端なことをいえば、あまり上手くなくてもこの歌はそれなりに聞かせるくらいの名曲だ。だけど、センスをもって取扱えば、極上のものができあがる。ジョニはもともと画家で、歌い手としての資質はトゥルバドゥールのようなものだ。つまり、自ら歌をつくる詩人。発見する詩人といってもいい。それを汲めば、音響的にも映像的

Over the Moon: Jacob Collier

21歳の若者が未来から降り立った。その興奮と覚醒。パワー注入にも最適。 動画リンク Snarky Puppy feat. Jacob Collier & Big Ed Lee - "Don't You Know" (Family Dinner Volume Two) まだ分析していないけれどこれはすごい歌の予感がする。存在自体が信じられないくらいのレベル。 #音楽 #歌 #Jacob_Collier #Snarky_Puppy #コラム #ピアノ

民謡を掘り起こす浅野晴香

宮崎の民謡を掘り起こし、後世に歌い継ぐ活動をしている浅野晴香さん。民謡の修行は秋田でしたという。 (ぼくも似たような作業をしている。アイルランド語伝統歌で。日本の民謡で同じことをしているひとがいて、びっくりした。) 浅野晴香さんについてネットで見つかったのは動画一本のみ。すばらしい。 浅野晴香さんは「民謡名人位」の浅野梅若(1911-2006)の内弟子の一人。梅若流連合会のページを見ると、現在「大師範」。 #音楽 #コラム #歌 #民謡 #浅野晴香 #宮崎 #歌い継ぐ

Bruce Springsteen, 'New York City Serenade'

ブルース・スプリングスティーンで一番好きな歌についてこう tweet したことがある。 Bruce Springsteen の 'New York City Serenade' はアルバム 'The Wild, The Innocent and The E Street Shuffle' に収められている(下)。1973年に出たブルース・スプリングスティーンの2枚目のアルバムだ。彼自身も気に入っているとみえて、2013年のライヴでも苦心してスタジオ録音の音を再現しようとして

Rock Me on the Water

My Musical Journey 5 〈承前〉 加川良から Lazy Hip つながりで金森幸介へ。《箱舟は去って》から2曲。幸介がアメリカから呼んだ David Lindley. David Lindley といえば、ソロ・アーティストとしても著名だが、シンガー・ソングライターの Jackson Browne との活動が印象深い。ジャクスン・ブラウンの1枚目のアルバムに〈Rock Me on the Water〉という曲が入っている。'Oh people, look

¥100