2/12(日)の競馬予想。京都記念【G2】、共同通信杯【G3】含む5レースを掲載。

皆さんこんにちは。

2/12(日)の競馬予想です。

2/11(土・祝)は掲載5レース中3レース的中🎯

そこそこの結果となりました。

さらに的中を増やせるように引き続き頑張りたいと思います。



★午前の狙い馬!!
東京2R 3歳未勝利

◎⑪ルルシュシュ

前走の中山ダート1800mで行われた未勝利戦では、内枠が上手く働かずに包まれてしまい、勝負所で動けずに4着。

それでも時計の掛かる重たいダートで上がり2位の末脚を使っていました。

今回は初の軽いダート+距離延長にはなりますが、このコースで好走を多く見せるキングマンボの血を父系に持つ点は評価できるポイント。

直線の長いコースに替わることで、この馬の末脚を上手く生かすことが出来ると見て、ここで本命の印を回しました。

前走以上のパフォーマンスにここで注目です。

推奨買い目:単勝、複勝 ⑪





★勝負レース
小倉10R 太宰府特別

◎⑨エバーシャドネー
〇⑪ヒヅルジョウ
▲➆ルージュメサージュ
★①シンシアウィッシュ
△⑩エピプランセス
△⑫エニシノウタ


◎⑨エバーシャドネーは前走小倉芝2000mで行われた1勝クラスで、好位から早めに先頭に立ち、そのまま押し切った1頭。

ここでは再び小倉の舞台で牝馬限定ということで、昇級初戦から注目できる1頭です。

冬場+西開催という条件であれば、これまで2戦2勝を挙げており、再び冬の小倉ともなればチャンスは十分。

メンバー構成からも前有利の展開が想定されることから、先行して速い上がりを使えるタイプのエバーシャドネーに有利になると見ています。

土曜日の馬場傾向からもトニービン持ちの好走が目立っている点、父系と母系両方にトニービンの血を持つエバーシャドネーは高い適性を見せそう。

ここは昇級初戦でもこの馬から狙ってみたいと思います。

推奨買い目:馬単マルチ

⑨-①➆⑩⑪⑫

計10点





小倉11R 北九州短距離ステークス

◎⑰ストーンリッジ
〇②ロードベイリーフ
▲⑫キャプテンドレイク
★④リレーションシップ
△⑧カルネアサーダ
△⑨ダークペイジ
△⑮ジュニパーベリー
△⑯ハリーバローズ
△⑱カリボール

◎⑰ストーンリッジは前走初の芝1200mながらスピードに上手く対応して3着。

オープンのクラスでも通用することを示した1頭です。

直近の小倉芝1200mの馬場傾向を探ると、ヴァイスリージェント系の血統を持っている馬が多く好走しており、その点母系にヴァイスリージェントの血を持つストーンリッジは今の小倉の馬場にピッタリの血統を持つ1頭と言えます。

冬の時期はこれまでのキャリアで勝ち星こそないものの、複勝率に関しては100%。

好走を見せているのも大きな強みとなる1頭です。

今回は芝1200mのレース2戦目となるので、前走を経験したことで慣れは見込めるはず。

季節適性と血統面から注目してみたい1頭です。



〇②ロードベイリーフは近走成績が安定しない1頭。

しかしながら展開がはまっていなかった部分もあるので、今回多頭数でハイペース想定となるメンバー構成はロードベイリーフにとって巻き返すチャンスとなりそう。

直近の馬場傾向からヴァイスリージェント同様、母系にキングマンボを持つ馬の好走も目立っており、今の小倉芝ならば母系にキングマンボの血を持つロードベイリーフの良さが生きると見ています。

厩舎コメントからも前走は少し疲れもあったとのコメントがあったことから、状態が整った今ならば決め手を期待できそう。

重賞3着の実績もあるだけにここでは侮れない1頭です。


推奨買い目:3連複

⑰-②④⑫-②④⑧⑨⑫⑮⑯⑱

計18点





阪神11R 京都記念【G2】

◎①マテンロウレオ
〇⑨キラーアビリティ
▲⑫ドウデュース
★⑤キングオブドラゴン
△③ウインマイティー
△⑧プラダリア
△⑩エフフォーリア
△⑪インプレス
△⑬スカーフェイス

◎①マテンロウレオは前走の中山金杯【G3】では、勝負所で仕掛けが遅れるミスもあり5着に敗戦。

内枠の馬が好走を見せていただけに、最内枠で有利な状況を生かし切れず悔しいレースとなった1頭です。

今回は距離延長がカギにはなりますが、阪神コースでは2戦2勝を相性の良さを見せており、舞台適性に関しては文句なしの1頭。

舞台が替わっての一変が期待できます。

さらにこの馬は遠征が苦手で今回その点阪神で行われるのは好都合。

実績を残す得意舞台での一発に注目です。


〇⑨キラーアビリティは前走の中日新聞杯【G3】で久々の勝利。

これまでのキャリアでも、ホープフルステークス【G1】勝利であったりと、冬場に調子を上げてくる傾向にある1頭です。

今回は開幕週の馬場で近年の傾向からも前有利の流れがどう出るかがポイントとなりそう。

脚を溜められたら前走でもはじけた末脚を見せることが出来るタイプなので、復調気配をここでは期待してみたい1頭です。

斉藤崇史厩舎も阪神芝2200mではクロノジェネシスをはじめ、好走馬を多く出している厩舎。

この舞台を得意とする厩舎と復調気配を前走で見せたこの馬の一発には要警戒です。

推奨買い目:3連複

①-⑤⑨⑫-③⑤⑧⑨⑩⑪⑫⑬

計18点





東京11R 共同通信杯【G3】

◎②コレペティトール
〇①ダノンザタイガー
▲⑤タッチウッド
★⑫ロードプレイヤー
△④シーズンリッチ
△⑥タスティエーラ
△⑧ファントムシーフ
△⑨レイベリング
△⑩シュタールヴィント
△⑪ウインオーディン

◎②コレペティトールは前走の中京芝1600mで行われたこうやまき賞を見事上がり最速マークで勝利。

今回末脚勝負となれば台頭が期待できる1頭です。

ジャスタウェイ産駒は前走上がり最速の脚を使っていると、次走東京芝1800mの舞台で複勝率81%の驚異的なデータをたたき出しており、今回この条件に該当するコレペティトールはチャンス十分と言えます。

さらにはこの馬の母、ベガスナイトの血統は兄キングオブドラゴンをはじめ、冬場に実績を残す馬が牡馬には多く、季節適性という部分でも評価が出来る1頭。

さらには鞍上もこのレースで2年連続連対中の松山騎手。

レースとの相性も良い騎手とのタッグでもあるので、ここで一発に期待したい1頭です。

前走上がり最速馬が毎年好走を見せている共同通信杯。

この馬の末脚一閃には要警戒です。


〇①ダノンザタイガーは前走の東スポ杯2歳ステークス【G2】で、ガストリックの強烈な末脚を前に最後は惜しくも2着と敗れた1頭。

今回は東京開催を待ってここへ使われることになります。

前走は自身も上がり2位の強烈な末脚を見せていたことから、今回は再び同じ舞台で行われるレースで前走以上のパフォーマンスに期待が出来そう。

さらに昨年このレースを勝利したダノンベルーガなど、ハーツクライ産駒がこの舞台では優秀な結果を残していることから、ハーツクライ産駒のダノンザタイガーにはレース自体も有利になると見ています。

ここを勝って春へいいステップを刻むことが出来るのか、注目したい1頭です。

推奨買い目:単勝、馬単マルチ、3連複

②(単勝)

②-①⑤⑥⑨⑫(馬単マルチ)

②-①⑤⑫-①④⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑫(3連複)

計32点




2/12(日)の競馬予想は以上となります。
何とか的中を量産できるよう、期待したいと思います。


では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?