見出し画像

プーチンの戦争:ロシアがバルト三国へ軍事侵攻するシナリオ

【要約】

『ソビエト連邦の支配地域だった領域を再びロシアが支配する』ことを目標とし、『ロシアは、たとえどこにいようと、ロシア系住民を危険から保護をする』ことを表明しているプーチン大統領は、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)の占領を試みる可能性がある。その際は、2014年ウクライナ戦争で行われたハイブリッド戦争による戦いとなるだろう。

【プーチンの野望:失地回復、ロシア連邦の拡張】

・『現在、ロシア系住民(地元の言語ではなく、ロシア語を日常的に話す人々)が一定数おり、かつ、旧ソ連が支配していた地域を、ロシア連邦に編入させる』☞これこそ、プーチン大統領が掲げる対外政策の究極的な目標であると思われる。少数だが無視できない数のロシア人が住んでいるバルト三国、ベラルーシ、カザフスタン、アルメニアなどが対象国。

・ロシア系住民が一定数住んでいるバルト三国は、現在、NATO加盟国となっており、プーチンが何としてもロシアの勢力圏に戻したい地域。

【ロシアが介入するシナリオ】

以下は『ヨーロッパ炎上 新・100年予測: 動乱の地政学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)』より引用(p370~)

” たとえば、こんなシナリオを考えてみることができる。バルト三国のうちのいずれかの首都で、現地のロシア人が何らかの理由でデモをする。そのデモが本物なのか、誰かが仕組んだものなのかは分からない。ともかくデモは激化し、警察は鎮圧のため催涙ガスを使う。だが、それが逆効果となって暴動が起き、何人かのロシア人が殺されてしまう。ロシア政府は、現地のロシア人を保護したいと申し出るが、現地政府はそれを拒否する。その後も暴動は激しさを増し、ロシアはNATOに介入を求める。現地政府は国内問題のためNATOの介入は適切ではないと主張し、またこの暴動はロシアの諜報機関が仕組んだものであるとの見解を表明する。同時に、諜報機関には関与をやめるように要請する。爆破事件が連続して発生し、ロシア人が多数死亡したことを受けて、ロシアは軍を派遣し、当事国を占領する。"

【ロシア軍の戦術:ハイブリット戦】

【ハイブリット戦争とは】

☞ 軍事力だけでなく、情報操作、政治工作、経済圧力といった非軍事的手段をも併用する戦争。『あらゆる手段を行使』することから『ハイブリッド(複数の手段を組み合わせた)戦争』。

【軍事】

・『地元の親ロシア勢力を駒(主力)とし、その地元勢力をロシア軍特殊部隊が支援し、ロシア正規軍が後方を守る』という低コストの戦闘を行うことで親ロシア系住民が多数の領土を制圧する。

・NATO軍が介入した場合のみ、ロシア軍を正式に投入・展開させる。

【情報戦】

・『ロシアが主導したのではなく、地元の親ロシア勢力が自発的に起こした武装蜂起である』と、海外の目を欺くため、ロシア軍は前面には出ない。そうすることで、NATOの軍事介入を防ぐ。ロシアの国営メディアがロシアの関与を一切否定し、紛争の責任はロシア系住民を迫害している非ロシア系住民を阻止できない地元政府であると糾弾する。

・プロパガンダ戦で活躍するロシア国営メディアは、『RT』と『Sputnik』。『スプートニク』は日本語サイトもあり、年中無休で独自のニュースを発信している。

【諜報戦】

・ロシア系住民(ロシア語話者)が当該国にて迫害される恐れがあるとの偽情報を拡散し、ロシア系住民と非ロシア系住民の分断を煽る。

・地元の非ロシア系住民に化けたロシア人スパイがロシア系住民を攻撃する(偽旗作戦)ことで、紛争の危機レベルを上げる。非ロシア系住民によるテロや暗殺を偽装することで危機をさらに大きくし、”ロシア軍の関与やもなし”との状況を作り上げる。

・ロシア軍の関与を極力少なく見せるように偽装する。2014年のウクライナ戦争と同様に、地元の親ロシア勢力を武装させて主戦力として戦わせ、地元勢力に偽装した(ロシア軍の軍服を脱ぎ捨てる)ロシア軍特殊部隊がその指揮に当たる。

【経済戦】

・バルト3国に対するロシアの天然ガス、石油の輸出を制限または遮断する。

〖バルト3国の戦術:ゲリラ戦、持久戦〗

・正規戦ではロシア軍に太刀打ちできないため、ロシアの占領に対して、国民皆兵で抵抗し、占領のコストが大きすぎるとロシアに思わせることで、ロシアの占領の意思を挫く。

【バルト三国の戦力(3か国合計)】

人口:約620万人

正規軍:約 22,000人(※ラトビアは正規軍なし)

砲:450門

戦闘機:0機

戦車:0台

【ロシア軍の戦力※ヨーロッパ・ロシア方面のみ

正規軍 :約 300,000人

戦車:2,600台

砲:5,500門

戦闘機:1,400機

〖参考情報〗

National Interest 『NATO vs. Putin: What a Russian Invasion of the Baltics Could Look Like』